建てる・買う・リフォーム 共通
災害のときは、第一に「慌てない」ことが大切。とはいえ、突然のことに頭が真っ白……という人も多いといいます。そこでおすすめなのが、災害体験施設。ここでは、東京近郊を中心に、揺れや火災の煙、エレベーターからの避難などが体験できる施設をご紹介。「災害体験」をキーワードに、近くの施設を探してみては?
家を建てるとき
災害から身を守るには、建物が崩れないことが重要。倒壊しにくい間取りやプランにするためのチェックポイントをご紹介します。
ここ数年、局所的に続いている竜巻や突風。これからの家づくりには、風対策も加える必要がありそうです。では、どこをチェックすればいいのでしょうか。
家の土台となる土地。パッと見、固そうでも、その下が軟弱地盤だった、ということもありえます。安心して暮らすために、地盤の調査のこと、少し勉強してみましょう。
マンションを買うとき
立地も間取りも設備も気に入ったマンション、あとは災害対策がしっかりしていれば…というときに確認したいポイントをご紹介。
東日本大震災以降、防災に力を入れているマンションが増えてきています。備蓄はもちろん、しっかり家具を固定できるように壁を強くしたり、防災対策をしている箇所も多くなりました。ここでは、マンションの最新の防災設備をご紹介します。
リフォームするとき
築年数がたった家で安心して暮らすには、まずは耐震補強が必要かどうかの確認が必須。そのとき、耐震補強だけでいいのか、他のところも一緒にしたほうがいいのか、迷うところです。ここでは、一緒にしたAさんと、耐震補強だけしたBさんの事例をご紹介します。
豪雨や台風なんて、まだまだ先のこと…なんて思っているあなた。点検した結果、工事が必要になったら、完了までは、けっこう時間がかかるもの。思い出した今のうちに、チェックだけしておきましょう。ここでは、12のチェックポイントをご紹介します。
最後に……
地震、台風、竜巻などの災害によって家に被害が出ると、残念なことに、修理を急ぐ気持ちにつけ込んで忍び寄る業者がいるのです。そんな輩にだまされないために、最近増えてきている手口を、しっかりみておきましょう。
免責事項