寛ぎスペースとメリハリをつける
1つの作業に集中する場所を作らなくては、目線も気持ちもあっちやこっちへ行ってしまいます。家族の動線など、まわりが気にならずに落ち着ける場所を探してみましょう。
「さあ、勉強するぞ!」と気合を入れても、いつものソファーの上では30分で寝転がってしまうでしょう。身体も気持ちも切り替えるために、いつもの寛ぎ空間とは違う仕切りが必要なのです。
工事なしで手軽に個室を作る
大がかりなリフォーム工事をしなくても、快適な空間を創造できるテクニックをご紹介します。子供スペースや収納、書斎など、ずっと欲しかったスペースを作り出せます。
間仕切りは、背を目線の上にすることで個室感が強くなり、下にすると開放感を感じ、部屋が広く見えます。あなた好みの高さで選びましょう。
照明にこだわる
部屋全体を照らす照明だけでは、デスクスペースには物足りません。なんと、部屋の10倍の明るさが机上には必要なのだそう。
デスクにもこだわりたい人へ
リビングは家族団らんの場で、かつ来客も対応することの多い部屋。だからインテリアに力を入れている人も多いはず。インテリア性の高いオススメデスクをまとめています。
デジタル機器のケーブルや充電用の電源ケーブルなどをスマートに収納できるデスク。機能性だけでなく、インテリアとしても美しい!
こんな手段も……!
これだけあれば一気に個室のワークスペースができる!?小さいのになんて贅沢な空間でしょうか。
免責事項