有楽町駅から新橋駅のガード下はB級グルメの宝庫
創業が昭和28年の老舗もつ焼き屋の「登運とん」(とんとん)。お昼からやっています。まさにガード下というかんじの通路の一角にお店があり、風情があります。もちろん名物のもつ焼きは絶品!
新橋駅のガード下には多数の飲み屋があるけれど、その中でも長年サラリーマンに愛されているお店が『羅生門』。看板メニューはモツ煮込み。
立ち食いそば屋さんですが、暖簾にも「名物カレーうどん」とあるほど、カレーうどんに自信があるお店です。実際、とてもおいしいです。
上野駅から御徒町駅は渋めのお店が多い
昼間からもつ焼きなどで飲めるお店。もつ焼きもおいしいが、名物は目の前の大きな鍋で煮込んである「大統領特製煮込み」だ。
表にメニューが張り出されていて、中でも大きく書かれているのが「ギョウザ・ライス」。隣の店がもつ焼き「大統領」で斜め前が「珍々軒」、ガード下のゴールデントライアングルだ!
神田駅ガード下はB級グルメ激戦区
ランチタイムはほぼ親子丼のみですが、これが大人気。夜は焼き鳥や鳥料理のお店となります。
リーズナブルで一杯やれる店。店内はサラリーマンたちでいっぱい。人気メニューは早めに注文しないとなくなるよ。
五反田駅のガード下もなかなか個性的
癖になる味。お昼時は行列ができている人気店です。
五反田駅のガード下脇なので、ギリギリガード下ではないんだけど、立ち食いうどんの名店なので入れさせてもらった。途中下車してでもいきたくなる「おにやんま」さん。
免責事項