スイッチぽん! 炊飯器で作る料理レシピ
炊飯器でチキンを蒸し焼きに。野菜もたっぷり入れて、同時につけ合わせも作ってしまいます。
見た目がかなり豪華ですが、パキパキ折ったパスタと材料を並べてスイッチを押すだけ。おもてなしにもおすすめのレシピです。
キャベツ1個を炊飯器で蒸し焼きにして、バター醤油で頂くヘルシー料理。切って入れるだけ、大胆でシンプルなメニューです。
大根とひき肉のコスパ食材で、中華風な煮物が1品完成。白いご飯がもりもり進みます。
ホクホクのさつまいもと豚肉をピリッと甘辛く味つけ。キンピラゴボウのような、醤油味の大学芋のような独特のおいしさです。
炊飯器に卵とカニカマ、野菜を入れて大きなかに玉に! 中はとろ~り柔らか、お手軽食材で豪華に見えるレシピです。
市販のたこ焼き粉に野菜とタコを混ぜて、炊飯器で炊くだけ。みんなでつつけば、今までにない斬新なたこ焼きパーティーになりそうです。
ごはんとパン、どちらにも合う洋風おかずレシピ。甘くてとろとろのカボチャのおいしさで、味つけが塩だけなのにこっくり濃厚な味になります。
イベントやおもてなしにも使えるチキンのトマトソース煮。材料を切って入れるだけでソースもできてしまい、お手軽です。
炊飯器でおでんを作るときは、膨張しないよう、根菜多め、練り物少なめで。おかゆ炊きコースで煮込みます。
フランス語で塩味のケーキを意味する、「ケークサレ」。洋酒のおつまみにおすすめです。
カルツォーネ風のふわふわパン。焼きたてwpちぎれば、中からトロトロのチーズがあふれ出てきます。
ほっくりおいしいイカ大根、鍋で煮たものよりも、大根はホクホクで柔らかく、イカは缶詰の煮イカのようになります。
鶏肉と野菜をコチュジャンだれをかけて炒める、韓国料理の「タッカルビ」。日本の家庭料理の代表格「肉じゃが」をドッキングしています。
鶏ガラとクズ野菜を、炊飯器のおかゆコースで煮込んだ、洋風だし汁「スープストック」。肉や骨等から取る洋風のだしで、フランス料理ではブイヨンと呼ばれます。
大きなチーズ入りハンバーグと付け合わせが同時に作れて、火加減を気にする必要もなく失敗知らずです。
温度調節不要!炊飯器で巨大スイーツ
カマンベールチーズを丸ごとチーズケーキにしました。見た目のインパクト大! ナイフを入れれば、チーズがとろ~り溢れ出てきます。
子供の頃、箱入りのカステラにフォークを差し込んで、大きくすくって食べてみたい! と思ったものです。絵本の世界のような大きなカステラを強力粉で作ってみました。
シフォンケーキよりしっとり濃厚な、人気のスフレタイプのチーズケーキです。お月様のようなまんまるな見た目で、ナイフを入れるのが惜しい!
表面のチョコレートはカリッと焼けていて、ココアケーキはしっとりしています。休日にお子さんと一緒に作ってみませんか。
免責事項
編集部おすすめまとめ
まとめコンテンツカテゴリ一覧
-
- 総合
- 専門家の 役立つ・楽しい まとめ
-
- 住宅・不動産
- 家選び、インテリア、街選び
-
- マネー
- 得ネタ、マネーハック、貯蓄・投資
-
- 健康・医療
- 疲労、睡眠不足、ストレス、メタボ
-
- ビューティ
- メイク、スキンケア、ダイエット
-
- デジタル
- Excelテク、スマホ、PC、AV
-
- 暮らし
- 家事、レシピ、生活雑貨、子育て
-
- 料理レシピ
- 時短・簡単レシピ、おかず、ケーキ
-
- 恋愛・結婚
- 恋愛テクニック、体験談、結婚準備
-
- ビジネス・学習
- 転職、ビジネススキル・マナー
-
- メンズスタイル
- ヘアカタログ、筋トレ、着こなし
-
- 旅行
- 海外・国内の観光、グルメ、お土産
-
- 趣味
- エンタメ、レジャー、ペット
-
- ファッション
- トレンド、着こなし、スナップ
-
- グルメ
- レストラン、スイーツ、飲み物
-
- 車・バイク
- ツーリング、新車、メンテナンス法
-
- ランダム
- ???