5位
iPadやMacBookが楽々入れられて、それでいて街中に持って行ってもオシャレ感が出るもの。更に、重い物でもシッカリ持ち歩けるバックパックタイプのカバン。そんなものが欲しいと長い間探して、ようやく見つけたのがこのバックです。今ではコレなしではほとんど外出しないほど、ヘビーローテーションのアイテムです。実店舗だと、表参道の「HARVEST LIBRARY」というお店に売ってます。
出典: Amazon.co.jp: HARVEST LABEL(ハーヴェストレーベル)Hand HARVEST FY-0896: シューズ&バッグ
4位
iPadの利用シーンが増えてきて、ケースと一体型のキーボードが欲しくなりました。やっぱり長文を打つならキーボードの方が速いのです。しかし、相場は非常に高いのがワイヤレスキーボード市場。なかなか手が出せずに悩んでいましたが、やっと安価なものを見つけました。安いと行ってもパフォーマンスが悪いわけでもなく、実用性は充分です。
出典: Amazon.co.jp: [F.G.S]ipad air 専用Bluetooth3.0搭載 ワイアレスキーボードケース「日本語取扱説明書つき」: 家電・カメラ
3位
スタイラスペンを使って手書きメモを取る。これが非常に楽しくて、ハマっています。それもこれも「Jot Pro」のおかげと言っても過言ではありません。今までメジャーだったシリコン製のペンだと、ペン先が太いし画面の滑りも悪く、イメージ通りに文字をかけませんでした。しかし「Jot Pro」なら、透明なディスクを画面上に走らせることで、細い文字を書き込んでいくことができます。
出典: Amazon.co.jp: Adonit Jot Pro Dampening スマートフォン&タブレットPC用スタイラスペン ガンメタリック JOTPD-GM: 家電・カメラ
2位
iPadの良さを活かしつつ、やっぱり背面までしっかり保護できるケースが欲しい。そんな方にオススメなのが、このケースです。iPad Air全体を保護できるケースですが、非常に薄くて軽いのです。また、カバー部分を折りたためば、そのままスタンドとして使用することも可能。価格も非常にリーズナブルなので、手を出しやすいのが嬉しいです。
1位
iPad Airの良さは、その軽さと薄さにあります。それを損なうようなゴツいケースなんてナンセンス!そういう方にオススメしたいのが、Appleがリリースしたスマートカバーです。しかし、これって結構高いんですよね。なので、もうちょっと安価に手に入るスマートカバーの類似商品をご紹介します。オートスリープ・スタンド機能にも対応しているので、純正品と遜色ない一品です。
免責事項