GRANSTA(グランスタ)東京駅エキナカ
鳴門金時芋を使ったお菓子の専門店。もっちりとした食感がくせになりそうな芋きんつばは、1ヶ月以上日持ちするのでお土産ににもオススメ。
グランスタで行列のできるかりんとう専門店。はちみつレモンやコーヒー味など今風のフレーバーで人気を集めている。なかでも生地にごぼうを練り込んで、ピリッと辛みを利かせたきんぴらごぼう味が人気。
エキュート東京店
東京駅のエキナカにある豆に一途なあんパン専門店、「豆一豆(まめいちず)」。ここのあんパンはちょっと特別で、連日行列ができるほど。大切な人へのお土産にぴったり。
最中で有名な「空也」によるモダンな和菓子店「空いろ」の「ほし」は瓶に入った餡と、スプーンの形に焼いたクッキーがセットになったユニークなお菓子です。
東京駅一番街(地下街)
きんつばの半分は北海道産の小豆を使った小倉餡で、もう半分は季節によって餡が変わります(現在は緑茶)。※東京駅一番街のほか、大丸東京店にも入っています。
ささらがたとは、餡に米粉などを混ぜて漉し、蒸したそぼろ種(餡村雨)で餡を挟んだ食べきりサイズの棹菓子のこと。※東京駅一番街のほか、大丸東京店にも入っています。
もちっとした食感の洋風どらやき。ココアの生地に濃厚なチョコクリームがサンドされています。
長い間、江戸みやげ浅草みやげとして親しまれてきた常盤堂の江戸銘菓「雷おこし」。一口サイズで4種類の詰め合わせです。
シュー生地でできたラスクが大人気! 歯ごたえ、味わいはラスクなのに、形はシュークリームという、世の中に不思議なラスクです。
東京ステーションホテル
立地のいい東京ステーションホテル内にある、老舗和菓子店「とらや」初のコンセプトショップ。TORAYA TOKYO限定ギフトはいろいろな種類が少しずつ入っていて、お土産にぴったり。
免責事項
編集部おすすめまとめ
まとめコンテンツカテゴリ一覧
-
- 総合
- 専門家の 役立つ・楽しい まとめ
-
- 住宅・不動産
- 家選び、インテリア、街選び
-
- マネー
- 得ネタ、マネーハック、貯蓄・投資
-
- 健康・医療
- 疲労、睡眠不足、ストレス、メタボ
-
- ビューティ
- メイク、スキンケア、ダイエット
-
- デジタル
- Excelテク、スマホ、PC、AV
-
- 暮らし
- 家事、レシピ、生活雑貨、子育て
-
- 料理レシピ
- 時短・簡単レシピ、おかず、ケーキ
-
- 恋愛・結婚
- 恋愛テクニック、体験談、結婚準備
-
- ビジネス・学習
- 転職、ビジネススキル・マナー
-
- メンズスタイル
- ヘアカタログ、筋トレ、着こなし
-
- 旅行
- 海外・国内の観光、グルメ、お土産
-
- 趣味
- エンタメ、レジャー、ペット
-
- ファッション
- トレンド、着こなし、スナップ
-
- グルメ
- レストラン、スイーツ、飲み物
-
- 車・バイク
- ツーリング、新車、メンテナンス法
-
- ランダム
- ???