便利アイテム1
メッキパーツが白くくすんでくるのは、サビや薄いキズなどが原因。おすすめのクリーナーは「ピカール」。レトロなパッケージを見れば「あ、これか!」と分かるはず。使い方も簡単で、非常にきれいになります。
便利アイテム2
おすすめなのは、アメリカ製のアイテム「Forever BLACK(フォーエバーブラック)」。こちらも使い方はいたって簡単で、まず使用部分を洗って汚れなどを落としてから、表面を脱脂します(製品のキットによっては、クリーニング剤もセットされているものもあります)。製品にはボトルキャップの先端に塗り込み用のスポンジがセットされており、後は靴墨のようにバンパーに塗り込むだけというもの。効果の持続性もあり、おすすめです。
便利アイテム3
ステッカー類は温めるとはがしやすくなります。そこで登場するのがヒートガン。これは言ってみれば強力なドライヤーみたいなもので、ステッカーを温めることではがしやすくなります。
便利アイテム4
コンパウンドにより車を磨くことで塗装面は綺麗になりますが、素人にはかなり扱いが難しいもの。そこで登場するのが、マイエターナルの「塗面光沢復元剤」。これだと、素人がやっても塗装面に傷をつけずにピカピカに変身できます!
便利アイテム5
樹脂パーツやカーボン素材などの表面が色あせてきたときに表面にコーティングを施すことで、新品時のような光沢を取り戻せるというのが「ホールゼロ」です。「フォーエバーブラック」が黒く染まるのに対し、こちらはコーティング剤らしく光沢感があります。
便利アイテム6
カーシャンプーなどの洗剤を使わずにクルマをきれいに洗うことができるのが、特殊なマイクロファイバーを用いた洗車用のグローブ、「ガレージグローブ」です。このマイクロファイバーは水と併用することで、油汚れをしっかりと取り除くとともに、超極細の繊維が細かなデコボコにまで入り込むことで、細部の汚れをかき出すことができます。
免責事項