小銭を貯める方法は無限にあります!トライしてみましょう
「つもり貯金」という言葉を聞いたことはありますか? 「○○したつもり」で節約できたお金を貯めていく方法です。貯蓄初心者の方が楽しみながら貯められるこの「つもり貯金」を、クレジットカードや電子マネー全盛期の今の時代にあわせて紹介します。
知らない間に貯まっているつもり貯金。何をしたつもりにするかはあなた次第!つもり貯金のアイデアです。
「100マス塗り絵貯金」は、100個のマス目に1から100の数字を書き、貯めた小銭の金額と同じ数字を塗りつぶしていくというもの。すでに塗りつぶした数字を見れば、現時点でいくら貯まっているかが大まかにわかるため、短気な人でも続けやすい方法です。
不景気だからでしょうか貯金箱が大ブームです。最先端の貯める気はなくても硬貨を投入してしまう遊び気いっぱいの貯金箱をいくつかご紹介します。
前ページでは「お金が貯まる人」の家計の工夫や節約アイデアを紹介しました。では、「貯蓄習慣」はどのようなものがあるのでしょうか?マネー誌『あるじゃん』の「貯まる人」のアイデアを、チェックしてみましょう。
その日の日付と同じ数だけ小銭を貯めていくカレンダー小銭貯金。1日なら10円×1枚、2日なら10円×2枚を貯金箱へ入れていきます。1日につき10円ずつ増額していくだけ、1年後には約5万円も貯まることに!
免責事項