同じ持つならポイントがどっさり貯まるクレジットカードを持ちたいものです。一般のクレジットカード(プロパー)は還元率0.5%が基本ですが、還元率1%以上という優れもののカードもでてきました。これは年間利用実績で還元率がアップするカードで、多くのカード会社がこの仕組みを採用し始めました。ですから、初年度の還元率だけで比較するのでなく、二年、三年の長いスパンで比べるのが賢明という時代になっています。
カードは二枚に絞って上手に使いたいものですが、その際に重要なのがメインカードの選び方。よくメインカードはライフスタイルで選びなさいといわれますが、具体的には何を基準に選んだらよいのか、よく分かりません。また、その使い方もどうやればよいのやら・・・。そんな悩みにお答えします。
サブカードの選び方は、メインとサブで相乗効果を得られる組み合わせにすることです。具体的には、メインカードの弱みを補完するか、強みを増強するカードを選ぶことです。2枚のカードを上手に使って充実したカードライフを送ってください。
カードの選び方がわかったら、自分にピッタリの1枚を選んでみましょう。まずは、ポイント還元率の高さで選ぶ、岩田さんオススメのカードの紹介です。
みなさん、カードは何枚お持ちですか。気づいたら財布の中はカードでいっぱいなんてことになっていませんか。カードの持ちすぎは紛失・盗難のリスクを高めます。今すぐ、カードの整理を実行しましょう。
.カードを使って買い物するなら、ポイントがたくさん貯まる方がいいに決まってます。そこでおすすめは、ポイントの重ね取り。最近はあちこちのお店で二重取り、三重取りができるようになっています。意外と知らない店でお得が取れたりします。どこでどう貯まるかしっかり覚えておきましょう。
「おトクなポイントカードを作りませんか?」と言われて、「なんとなくおトクそう」と思い、ついつい作ってしまう方は多いのではないでしょうか。この「なんとなく」という曖昧な状態で、入会を決断するのはやめましょう。おトク度は簡単に計算する事ができます。
免責事項