ギリシャ 人気記事ランキング(3ページ目)
2025年01月22日 ギリシャ内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
21位ギリシャの食堂、タベルナ
タベルナとはギリシャの食堂のことで、レストランよりカジュアルな空間です。ギリシャにきたら、まずは昔ながらのタベルナで伝統的なギリシャ料理を味わうのがおすすめです。“おふくろの味”のような家庭的ギリシャ料理を楽しめます。
ギリシャのグルメ・レストランガイド記事22位アテネで最も高いリカヴィトスの丘と南麓コロナキ地区
アテネの観光エリア、今回はリカヴィトスの丘とコロナキ地区です。標高277m、アテネ中心部で最も高いリカヴィトスの丘は、ケーブルカーで登ることができ、頂上からはアテネ市街や、港町ピレウス、サロニコス湾まで見渡せます。丘の南麓に広がるコロナキ地区は、高級ブランドショップもたくさんありウィンドーショッピングが楽しいエリア。見応えのある博物館も点在しています。
アテネガイド記事23位アテネの街を一望、空中に浮かぶレストラン
クレーンでテーブルを宙釣りにする空中レストラン、Dinner in the Sky(ディナー・イン・ザ・スカイ)がアテネで営業を開始。数年前にベルギーで始まり、数々のヨーロッパの都市で開催されています。アクロポリスやリカヴィトスの丘、パルニサ山、サロニコス湾まで一望、空に浮かぶレストランでの食事は旅の忘れ得ぬ体験となるでしょう。
アテネのレストラン・カフェガイド記事24位現地ガイドおすすめ!アテネで必見の観光スポット10選
アテネは世界遺産の古代遺跡や必見の博物館がたくさん。日数が短い場合でも最大限に滞在が楽しめるように、必見の観光スポット10か所を選び、周りやすいようにまとめてみました。
アテネガイド記事25位猛暑でも窓を開けるのはNG!? 夕食は22時に予約? 日本人の私が「ギリシャ」に移住して驚いたこと!
日本からギリシャに移住した筆者が衝撃を受けたことをご紹介します。日差しの強さや部屋の設備、食習慣、そして日焼け対策……ひとたび日本を離れて海外で生活すると、日本との違いに驚かされることも少なくありません。
ガイド記事