「お金美人」になるためのスマートなお金との付き合い方をミセスにむけ発信。「節約や家計管理には我慢や努力がつきもの…」なんて考え方が180度変わり、人生をハッピーにするための習慣や知恵が身につきます。
-
更新日:2019年02月01日
40代からの「貯まらん体質」改善マニュアル
若い頃にお金を浪費している人は、40代で貯める体質になっておかないと大変なことになります。そこでこの世代向けの「貯まらん体質」改善マニュアルを作ってみました。
-
更新日:2021年04月27日
貯まらない人がよく言う危ないセリフ5つ
お金について私のところに相談にいらっしゃる方で、貯まらない人がよく言うセリフを集めてみました。貯金できない人がよく口にしてしまう言葉5つを発表します! いつの間にか口にしていませんか? これからは注意してみましょう。
-
更新日:2011年02月09日
冬でも暖房なし! 勝間さんに学んだ節約術
TBSの「がっちりアカデミー」というTV番組でご一緒させていただいている、経済評論家の勝間和代さん。最近、ご自宅ではなんと!暖房なし生活を続けているとか。早速、収録前にお話を伺うと、そこには節約疲れしないヒントが隠されていたのです。
-
更新日:2010年11月30日
自分らしく生きるためにファイナンシャルゴール作る
ファイナンシャルプランナーはお客様の人生の目標を叶えるために、いつまでにどうやってお金を貯めるか考えお手伝いをするのが仕事です。お金は人生の運転資金。だから、ただ「お金が欲しい~」と願うよりも、自分らしい人生を考えて具体的に行動を起こす事が大事です。
-
更新日:2010年11月08日
夫のおこづかい5万円は、悪妻?良妻?
「夫におこづかい5万円」と聞いて、多いと思いますか?少ないと思いますか?しかし実際のところ"どこまでおこづかいでまかなうか"というルールがご家庭によって違うので、一概に5万円を渡しているから、悪妻か?良妻か?というのはいえないのです。
-
更新日:2019年02月02日
優しい人はお金が貯まらない!断り方のコツ
人に頼まれたら断れない、ランチの誘いも、お店で洋服を選ぶときも、ついつい断れず、コンビニに入ったら何も買わずに出られない人必見! あなたの品格を保ち、相手を傷つけることなくお断りするのは、自分のためだけでなく、相手に迷惑をかけないためにも大事です。相手が納得する、一流の『お断り法』を伝授いたします。
-
更新日:2010年07月30日
知らない間に15年で1000万円貯めた方法
今年は私たち夫婦にとって記念すべき年です。夫の両親が結婚50周年!子どもが5才!そして私たち夫婦が結婚15周年!と5が並ぶおめでたい年。そして、新婚当初ある人のすすめで始めた物で、知らぬ間に1000万円貯まった年!それは・・・。
-
更新日:2010年06月30日
早起き上手は貯め上手!100万円も貯金が多い
早起き上手は、貯金上手というデータがありました。どちらもやりたいけれど、なかなか出来ない人が多いのではないでしょうか。実は、私も元々お金を貯めるのは得意だけど、夜型人間でお寝坊さんでした。それが、この春から早起きさんに大変身!それもスゴく簡単な方法で!もったいぶって「朝活」の本でも出したい所ですが、その方法を惜しげも無くこのサイトで公開します。
-
更新日:2010年06月29日
お買い物好きに効く、お金美人3点セット
女性の多くはお買い物が大好きです。もし、自由に使えるお金があるとしたら、どんなケチケチさんでも欲しい物をあれこれ買うでしょう。ただ、現実には私たちのクレジットカードも打ち出の小槌ではないので、あれこれ買うと大変なことになります。それでもお買い物がやめられず「やばい!」と思っているなら、お金が貯まる「買い物好き」になれるお金美人3点セットを今すぐ試してみて!
-
更新日:2017年08月04日
ケチ?浪費?お金持ちの金銭教育とは
子供の金銭教育と言えば、ムダ遣いせず、お金を貯めてから買う事を教えるのが一般的。ところが、個性的なお金持ち達はちょっと違います。お金持ちの金銭教育から、我が家のポリシーに合った金銭教育法を学びましょう。