
カラーコーディネート ガイド 松本 英恵
まつもと はなえ
人を動かす「色」を探究するカラーとイメージのエキスパート
パーソナルカラー、カラートレンド(流行色)、カラーマーケティング、色彩心理、カラーセラピー、ラッキーカラー(色占い)などの知見を活用し、カラーコンサルティングを行っています。著書に『人を動かす「色」の科学』(サイエンス・アイ新書)などがあります。
ガイドまとめ一覧
-
浴衣にどんなバッグ・カバンを合わせるか、迷いますよね。定番は、浴衣にかごバッグを合わせるスタイルです。浴衣とバッグのカラーコーデには、5つの基本スタイルがあります。浴衣の色柄の傾向から、おすすめのバッグをご紹介します。掲載日:2018年07月31日
-
紺色の浴衣はベーシックで、長く愛用できる優れもの。伝統柄やレトロ柄など、さまざまな柄を引き立てます。紺色の浴衣に合う帯の色を厳選して、イメージの違いやコーデのコツをご紹介します。掲載日:2018年07月30日
-
パーソナルカラーがスプリング(春)の人に似合うのは、イエローベース(イエベ)の明るく鮮やかな色。苦手なブルー、グレーは、色みや明るさを吟味すれば似合う色に出会えます。ベージュやパステルカラーなど膨張色は、太って見えないようにコーデを工夫しましょう。掲載日:2018年06月26日
-
女性のクールビズスタイルに取り入れたいのは、涼やかで清潔感のある印象を叶える寒色系や淡い色。パーソナルカラーのタイプ別に、夏の通勤スタイルにぴったりのカラーコーデ・着こなし方をご紹介します!掲載日:2018年06月08日
-
風水では、各方位を象徴する九星と八卦を用いて運気を占います。2018年は新しい9年のサイクルがスタートする「九紫火星」の年。九星別に、2018年のテーマカラーを取り入れた開運ファッションのポイントをご紹介します。掲載日:2018年05月03日
-
日本流行色協会(JAFCA)が選定した2018年春夏レディスウェアカラーは、「UTOPIA(ユートピア)」をイメージした4つのカラーパレットから構成されています。パーソナルカラーのタイプ別にトレンドカラーを取り入れるヒントを紹介します。掲載日:2018年04月22日
-
白いシャツやブラウスは定番アイテムだからこそ、自分に似合うものを吟味したいもの。お顔映りのよい白いトップスがあれば、着まわし上手になれること間違いなし!パーソナルカラーのタイプ別に似合う白シャツ、ブラウスを紹介します。掲載日:2018年04月11日
-
パーソナルカラーで選ぶ、2018年の人気色「ピンク」のコーデ
2018年春夏トレンドカラーの中でも鮮度が高いのは「パープル」と「グリーン」ですが、人気が高いのは「ピンク」。ピンクはフェミニンで可愛すぎる色と思われがちですが、大人の女性に似合うピンク系のアイテムが充実しています。掲載日:2018年03月16日 -
社会人のマストアイテム「トレンチコート」は、定番のオフィスカジュアルからおしゃれな休日スタイルまで、着まわし上手なすぐれもの。パーソナルカラーのタイプ別に似合うトレンチコートをピックアップ。着こなしのコツを紹介します!掲載日:2018年03月09日
-
スプリングコート、レザージャケットジャケットなど、春の通勤スタイルはアウター選びで決まると言っても過言ではありません。パーソナルカラーのブルーベース(サマータイプとウィンタータイプ)に似合う春アウターを厳選してご紹介します!掲載日:2018年03月05日