猫との付き合いは40年以上。元・猫のブリーダーとしての17年の経験を生かし現在は東京都動物愛護推進員、NPO法人で飼い主のいない猫のTNRや保護猫のボランティア活動、ねこ観察家、ねこ写真家、ライターとして猫と人の暮らしに役立つ情報を発信中!

ガイド記事一覧

  • 猫が舌なめずりするときの気持ち!食後だけじゃない猫のペロリ

    猫が舌なめずりするときの気持ち!食後だけじゃない猫のペロリ

    鼻のてっぺんまでぐるりとなめ回すことができるほど長い猫の舌。猫は実によく舌を出し、手や足や毛繕いをしますが、それ以外にも舌を出す理由があります。食後などの猫の舌なめずりで、その時の猫の気持ちを察してみましょう。

    掲載日:2024年04月07日
  • 猫が立つ理由って?猫が二本足で立ち上がる瞬間とは

    猫が立つ理由って?猫が二本足で立ち上がる瞬間とは

    猫はたまに立ち上がる時があります。猫の後ろ肢の筋肉は特に強く、猫はひょいと身体伸ばし、まるでミーアキャットのような直立姿勢を取ったり、その姿勢をキープすることもできます。猫が二本足になって立つのには、どんな理由があるのでしょうか。

    掲載日:2024年03月30日
  • 猫アレルギー対処法!子供の頃から一緒にいると症状は出やすくなる?

    猫アレルギー対処法!子供の頃から一緒にいると症状は出やすくなる?

    猫がアレルゲンの症状の出方は様々で、今まで平気だったのに突然猫アレルギーが発症することも。目が腫れる、鼻水や咳が出る、発作が起きるなど、猫アレルギーが原因の症状やその対処法などを紹介します。また、子供の頃から猫と一緒に暮らすことに関しての情報も。

    掲載日:2024年03月10日
  • 猫が喜ぶ遊び方ってどんなもの?猫にストレスを与えないコツ

    猫が喜ぶ遊び方ってどんなもの?猫にストレスを与えないコツ

    猫が一番喜ぶ遊び方とは、どんなものでしょう。猫はとても個性豊かな動物なので、すべての猫が120%満足してくれる遊び方はないかも知れませんが、自分の愛猫の好みを観察すれば見えてくるものがあるはず。遊びに適したグッズや時間なども紹介します。

    掲載日:2024年03月07日
  • 猫が耳を後ろに倒すのはなぜ? 耳から読み取る気持ち

    猫が耳を後ろに倒すのはなぜ? 耳から読み取る気持ち

    猫の耳は、どんな感情の時にどういう動きをするのでしょう。呼びかけると少し耳を傾けてくれる猫。後ろに反る、ピクピク動かす、片耳だけ倒す……猫の耳は、その時々の気持ちで変化します。飼い主として、猫の耳の動きで感情を読み取ってあげましょう。

    掲載日:2024年03月05日
  • 猫に好かれる方法とは!猫にモテる人の特徴3つ

    猫に好かれる方法とは!猫にモテる人の特徴3つ

    「猫が好きで好きでたまらないのに、なぜか近寄ると逃げてしまいます」というあなた。猫に好かれる方法を3つ、お教えします!猫に好かれて困っちゃうなんてことになる……かも?時と場合、猫の気分を察知して、猫から好まれる人になってください。

    掲載日:2024年02月29日
  • 抱っこすると鳴くのは不満のサイン?猫にストレスを与える行動と原因

    抱っこすると鳴くのは不満のサイン?猫にストレスを与える行動と原因

    あなたが猫のためによかれと思ってしていることは、もしかしたら、実は猫に大きなストレスを与えているかも知れません。猫がにゃあにゃあと文句を言う・引きこもるなど、ストレスを感じたときにとる行動、また猫のストレスを減らす暮らし方を考えてみます。

    掲載日:2024年02月28日
  • 猫を理解するための10の約束……猫と暮らす人必見!

    猫を理解するための10の約束……猫と暮らす人必見!

    今回は「猫を理解するための10の約束」をご紹介いたします。これから猫と暮らす人、すでに猫と暮らしている人……この「猫と暮らすための10の約束」で、猫さんとの関係をますます深めてくださいね! ぜひ参考にしてみてくださいね。

    掲載日:2024年02月20日
  • 三毛猫ちゃんの基本情報……猫界のツンデレ代表!

    三毛猫ちゃんの基本情報……猫界のツンデレ代表!

    猫界のツンデレ代表!? 浮世絵などによく描かれている日本古来の『和ねこ』の代表恪、三毛猫についてご紹介いたします。巷でも知られているとおり、三毛猫または二毛猫はほとんどがメスです。超簡単に分かる、なぜ三毛のオスが少ないかの理由も解説。

    掲載日:2024年01月12日
  • 老猫の慢性腎不全と、猫の生活の質(QOL)

    老猫の慢性腎不全と、猫の生活の質(QOL)

    15歳を超えた高齢猫の3頭に1頭は慢性腎不全だといわれています。猫の慢性腎不全とはどんな病気で、どのようなケアが適切か、また余命が短くなってきた猫の生活を考えてみたいと思います。適切なケアを行うことで穏やかな生活を送らせてあげてください。

    掲載日:2024年01月09日