
防犯 ガイド 佐伯 幸子
さえき ゆきこ
安全生活アドバイザー。92年より「頭を使って身を守る方法?知的護身術」を提唱。子どもや女性の安全対策を中心に、暮らしの中のあらゆる場面での危険を指摘、排除する方法を分かりやすく解説。危機管理のスペシャリストとして、講演やTV出演をこなす一方、著書10冊の執筆など精力的に活動。
All About NEWS 投稿一覧
-
もし催涙スプレーをかけられたら!? 覚えておきたい応急処置法
■強盗事件で催涙スプレー使用!?2014年11月14日午前6時50分ごろ、東京駅八重洲中央口付近で会社員の男性2人が2人組の男に背後から羽交い絞めにされて、会社
2014年11月17日
-
■1.多発する「送り付け商法」を知っておこう!覚えがないのに勝手に商品を送りつけてきて、代金を請求するという手口「送り付け商法(ネガティブ・オプション)」。最近
2014年07月28日
-
2013年12月、「水道の蛇口」ばかりを盗んでいた20代の男2人が「窃盗」と「建造物侵入」の容疑で逮捕されました。学校などに侵入して104個を盗んだのですが、被
2013年12月30日
-
忘年会・新年会などで飲酒の機会が増えるこの時期、繁華街の通りや駅構内、電車内などで酔っ払いに絡まれる危険性も高まります。警視庁によると、去年1年間に都内の駅構内
2013年12月20日
-
振り込め詐欺などの特殊詐欺の犯行が止まりません。被害総額は今年の10月までで、すでに昨年を上回っており、しかも4年連続で増加しています。「振り込め詐欺」だけでも
2013年12月10日
-
先ごろ、ひったくりの被害に遭った女性が、バッグに入っていたスマホをGPS(全地球測位システム)機能を使って、家族とともに追跡。犯人を見つけ出し、警察に通報、緊急
2013年11月30日
-
先ごろ、お笑いタレントのエスパー伊東さんが、2年間で総額1000万円ほどの恐喝被害に遭っていたことが分かりました。それだけの金額を出せることにも驚かされましたが
2013年11月21日