インテリアコーディネート ガイド 鈴木 理恵子
すずき りえこ
インテリアアドバイザーが、素敵な部屋で居心地よく過ごすヒントをご紹介します!
ガイドからのお知らせ
講演・イベント情報
- コーディネートのルールやアイテムのセレクトポイントなどをご紹介します。
ガイドからの挨拶
素敵な部屋で居心地よく過ごしたいけど、「どうやったらいいの?インテリアコーディネートって難しそう!」と思われているあなた。でも、上手にインテリアコーディネートするってそんなに難しいものではないのです。
私がインテリアコーディネーターの仕事について、すでに十数年。100棟以上の物件を担当し、そのかたわら、数多くの新入社員をインテリアアドバイザーとして育ててきました。私がこの仕事についたきっかけは、たまたま住宅メーカーに入社して、インテリアの研修を受けたからです。建築関係の勉強をしていた訳でもなく(文学部の史学科です・・・)、まして、ずば抜けてセンスが良かった訳でもありません。実は、コツさえつかめば、誰でも上手にインテリアをコーディネートできるのです。
インテリアコーディネートに大切なことは、インテリアコーディネートのルールを知ることと、色々なものを見て目を養うこと。
このサイトでは、押さえておきたいインテリアコーディネートのルールやお部屋のセンスアップにお薦めのインテリアアイテム、トレンド情報などお伝えしていきます。コーディネートで困った時には、覗いてみてくださいね。
メディア掲載実績
- 新聞公明新聞
- 単身女性のためのインテリア講座 <16> 絵やアート
- 2018年07月05日
- 新聞公明新聞
- 単身女性のためのインテリア講座 <15> 植物で楽しむ
- 2018年06月21日
- 新聞公明新聞
- 単身女性のためのインテリア講座 <14> 玄関は家の顔
- 2018年06月07日
- 新聞公明新聞
- 単身女性のためのインテリア講座 <13> 模様替え
- 2018年05月10日
- 新聞公明新聞
- 単身女性のためのインテリア講座 <12> 照明 下
- 2018年04月26日
ガイドの著書
ガイドの新着記事
ガイドの新着まとめ
-
2017年に注目されたキーワードといえば「インスタ映え」でしょう。このキーワードと共に、2018年も、引き続き気になるインテリアトレンドの傾向を、インテリアコーディネーターガイドの目線からご紹介します。掲載日:2018年01月01日
-
2016年のインテリアで注目され、2017年にも継続しそうなインテリアトレンドをガイド目線で紹介します。今年はランク外にしましたが、2016年のトレンドで取り上げた黒のインテリアも、ホワイト&ブラックとして継続しそうですよ!掲載日:2017年01月07日