
恋愛 ガイド 吉戸 三貴
よしど みき
コミュニケーションスタイリスト。極度の人見知りだったが、パリ留学を機に自分のコミュニケーションを徹底的に見直して克服。その後、沖縄美ら海水族館広報、PRプランナーなどを経て起業。企業のPRやアーティストのブランディング、個人の悩み相談まで様々なコミュニケーション課題の解決をサポートしている。
All About NEWS 投稿一覧
-
昨日まで「早く決断しなくては、整理しなくては」と思っていたことがあったのですが、色々考えた結果、私としては珍しく「数か月それについて考えるのをやめる(先送りする
2015年08月03日
-
「すごく忙しそうなのに、いつも笑顔ですよね」「大変なときでも、テンションが一定でブレないですよね」最近、続けてこんなことを言われました。その次にくるのが、こんな
2015年05月28日
-
美ら海水族館の広報を辞めて、PRプランナーとして転職を決めた時にもらったひと言
「武士かっ!」なかなか思い出深いこの一言は、色々な意味で恵まれていた美ら海水族館の広報を辞めて、PRプランナーとして東京のPR会社に転職することを決めた時にもら
2015年04月15日
-
先日、ある企業で企画のお仕事をされている方にお会いしたら、こんなお話が。「最近、売り込みに疲れちゃって。イベントとかに参加すると、勢いこんで名刺交換にきて、その
2015年03月24日
-
拙著(『心に残る人になる たった1つの工夫 「ありがとう」の手書き習慣』)を読んでくださった方から、こんなご質問をいただきました。Q)「手書きのコミュニケーショ
2015年03月03日
-
最近、仕事についてよくされる質問があります。その1つが「文章の書き方」。質問をしてくださる方が多いのは、きっと、こんな理由からかなと思います。・最初から「書く」
2015年02月10日
-
年上の女性に言われた言葉で、サクッと心にささった一言。「うだうだ言ってないで、やると決めたらやる。ただそれだけのことよ」スパッと言い切る姿、とても素敵でした。も
2015年02月09日
-
「無理~」なんて言わず、さぁ、奥歯をかみしめてYESと言おう。
会社をつくってから、そのときどきに「無理~」と叫びながら走って逃げたくなるようなことが何度かありました。それはたいてい、何か問題が発生した時ではなく、「今の自分
2015年02月03日
-
あるプロジェクトが終了して、クライアントさんからThank youメールが届きました。ご依頼をいただいた以上、しっかりやり遂げるのは当然のことですが、具体的なご
2015年01月29日
-
最近、セミナーなど人前でお話しする機会が多いので、以前に比べてかなり声の出し方を意識するようになりました。私は基本の声が高めで、話すペースがかなり速いので、普通
2015年01月26日