ケアマネージャー試験 ガイド 鈴木 康修
すずき やすのぶ
主任介護支援専門員(主任ケアマネージャー)。介護福祉士、社会福祉士の資格も持ち、居宅介護支援事業の代表と社会福祉士事務所の所長を務める。家族の介護経験から業界に携わるようになり、現場経験が豊富。また、成年後見人の経験から司法分野にも従事し、包括的な視点をもって活躍している。
得意分野
ケアマネジャーは第1回目の試験で合格し,現在まで実務に就いています。
平成20年より独立し,司法分野での仕事にも従事しているので,ケアマネジャーのキャリアアップに関しても参考になるかと思います。
ガイド担当テーマ
ガイドからの挨拶
介護業界に飛び込んだのは平成4年のことでした。父の病気が悪化して身体障害者となり、病院への通院や介護が必要な状態になったことをきっかけに、自分でも何かできないかと模索したのです。
当時は介護系の資格を何も持っておらず、訪問入浴の仕事をこなしながら、自宅でテキストを開くの繰り返しでした。
その後、独学や通信教育を利用して資格を取得したのですが、何度も挫折しそうになりました。
資格取得のための勉強、職場のこと、将来のこと、高齢者のこと…。
バーンアウトしたこともありましたが、何より、この業界で仕事を続けてこられたのは、支えてくれた人のおかげと、運の良さだと思っています。
オールアバウトを通じて、私から発信する情報が少しでも何かのお役にたてれば幸いです。
ガイドの著書
ガイドの新着記事
-
独立開業しているケアマネージャーはどのような服装で仕事をしているのでしょうか。十人十色ですので答えはないのですが、今回は独立開業したケアマネージャーの服装について考えてみたいと思います。あまりカジュアルすぎる服装で行うのも良くないのでチェックしましょう。
掲載日:2020年10月18日介護支援専門員(ケアマネジャー) -
平成27年10月11日(日)実施の第18回介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネジャー試験)の福祉サービス分野は、基本的には過去問に準じた出題傾向となっています。介護保険法改正などにあわせて出題については本記事内を参考にしてください。
掲載日:2015年10月26日介護支援専門員(ケアマネジャー)
公認ガイドブログ
-
「ケアマネジャー 一冊で完全合格テキスト&問題集」刊行予定です
ようやく完成しました。共同で書籍の執筆をしたことはありましたが、1人で仕上げたのは初めてです。これも編集者の方々の支援があってこそです。ケアマネジャーの試験対策本が2/26に発売予定です。(予約受付中で...
更新日:2015年02月07日 -
オールアバウトのケアマネジャーガイドとして、公式ブログを開始しました。 公式ブログはケアマネジャーに関連した内容に拘らず、自由に書いていきたいと考えています。 今後とも、どうぞよろしくお願いいたし...
更新日:2014年12月03日