
ポイント・マイル ガイド 菊地 崇仁
きくち たかひと
約230種類のポイントを扱う、ポイント交換案内サービス『ポイ探』を運営。自身でも4枚のカード、3種類の電子マネーを活用し、1年間で約10万マイル以上を陸で貯めている。
ガイドまとめ一覧
-
楽天が開始した「Rポイントカード」。楽天グループのポイント「楽天スーパーポイント」を実店舗でも使えるようになります。Tカード、Pontaカードの楽天版といえばわかりやすいでしょうか。Rポイントカードの使い方をまとめました。掲載日:2015年01月01日
-
もうゲットした?楽天の「Rポイントカード」は、どこで手に入る?
2014年10月1日、楽天が共通ポイントサービス「Rポイントカード」を開始しました。Tカードのように提示するだけで楽天スーパーポイントを貯められ、使えるようにするサービス。このRポイントカードはどこで手に入るのでしょう? 独自デザインのあるカードをまとめました。掲載日:2014年10月08日 -
電子マネーチャージでポイントが付く!年会費無料のクレジットカード
電子マネーに現金でチャージしていませんか? クレジットカードから電子マネーにチャージするとクレジットカードのポイントが貯められ、電子マネーでの支払い時にポイントを貯めると2重におトクです。各電子マネー毎に還元率が高く、かつポイントが貯まるおすすめカードを選びました。掲載日:2014年09月28日 -
月2.5万円~月間の利用金額別!おすすめクレジットカード5選
クレジットカードを見直すと、年間で数万円も違ってくる場合があります。ただ、いくら使ったらどのカードがおトクなのか計算するのは非常に大変。そこで、月間利用金額別におトクなクレジットカードを5枚選びました。掲載日:2014年09月26日 -
ショッピングだけでANAのマイルを効率よく貯めるためのカード5選
LCCも人気ですが、まだまだ人気の航空会社のマイレージサービス。最近では飛行機に搭乗しなくてもマイルを貯めることができるようになっています。そんなマイルを効率よくショッピングだけで貯めるためのクレジットカード・電子マネーを5つまとめました。ANA編です。掲載日:2014年09月16日 -
ショッピングだけでJALのマイルを効率よく貯めるためのカード5選
LCCも人気ですが、まだまだ人気の航空会社のマイレージサービス。最近では飛行機に搭乗しなくてもマイルを貯めることができるようになっています。そんなマイルを効率よくショッピングだけで貯めるためのクレジットカード・電子マネーを5つまとめました。JAL編です。掲載日:2014年08月31日 -
年会費が実質無料のクレジットカード付帯サービス、独断ベスト5
クレジットカードには様々な特典が付いているものがあります。旅行保険が付いていたり、空港ラウンジが使えたりするものもあります。しかし、年会費無料(実質無料)のクレジットカードでも、意外とおトクなサービスが付いている場合があります。掲載日:2014年07月31日 -
アベノミクス効果でインフレ率も約15年ぶりにマイナスからプラスに浮上しつつあるようです。これから急激にインフレになるとは思えませんが、今のうちに対策を打っておきましょう。上手に利用すると5%以上もおトクになるカードを5つまとめました。掲載日:2014年07月13日
-
セブン-イレブン、イトーヨーカドーでお得になるカードBEST5!
セブン-イレブンやイトーヨーカドーではnanaco払いがおトクです。nanacoにチャージする時はクレジットカードでチャージしましょう。チャージした時にクレジットカードのポイントが貯まるカードは限られています。チャージでポイントが貯まる高還元率カードを5つまとめました。掲載日:2014年06月15日 -
年会費タダで2000万円の保障も!海外旅行におすすめカード5選
クレジットカードには海外旅行保険が付いているものがあります。中には"保有しているだけ"で保険が適応されるクレジットカードも。今回は年会費が無料(実質無料)で海外旅行保険が自動で付帯するクレジットカードを5つまとめました。掲載日:2014年06月07日