夜景・イルミネーション ガイド 厚東 宏枝
こうとう ひろえ
照明デザイナー。一般社団法人照明学会 会員。レストランやホテル、商業施設、住宅など、様々な空間の照明設計に携わる。プライベートでは夜景情報を発信中。
得意分野
照明デザイン、夜景、色彩、建築、インテリア、旅行
ガイド担当テーマ
ガイドからの挨拶
こんにちは、夜景・イルミネーション担当ガイドの厚東宏枝(こうとう ひろえ)です。
みなさんは、夜景のどんなところに魅力を感じますか?
街の夜景でいえば、室内から漏れる窓明かりや車が行き交う道路など、人の気配を感じる灯りに、建造物のライトアップのような象徴的な灯りが加わり、その土地らしさを感じるところでしょうか。
イルミネーションや照明イベントなど、期間の限られた夜景では、お祭りのような非日常的な楽しさがあり、より新しいものや変化が求められます。現在では、決まった視点から見る絵画的表現からさらに発展し、視点を変えながら見学する回遊的表現、光に音楽やストーリーなども加わった劇場的表現も見られます。
その一方で、夕暮れの空、満天の星空、たき火やキャンドルの炎など、自然の光に絶対的な美しさ感じることも多いことでしょう。
私自身は、照明設計の仕事をしており、空間や対象物を光でより魅力的に見せるには、どうしたら良いかをいつも考えています。記事を通して、より多くの方に夜景や照明に関心をもっていただければ嬉しいです。
メディア掲載実績
- 雑誌AneCan
- 冬の絶景20
- 2015年12月07日
ガイドの新着記事
-
デートにもおすすめの、東京都内の夜桜スポットとイベントをご紹介。千鳥ヶ淵や隅田川では水上からボートや遊覧船で楽しむ夜桜も風情があります。日本橋では江戸切り絵をモチーフにしたインスタレーションもきれいです。【2018年版】
掲載日:2018年03月26日夜景・イルミネーション -
靖国神社で毎年開催される奉納夜桜能は、桜の下で能と狂言が上演され、伝統芸能になじみのない方にもおすすめです。さらにもう一つ、東京郊外で見逃せないのが、満開の日に合わせた1日限定の「野川の桜ライトアップ」。2つ合わせてご案内いたします。【2018年版】
掲載日:2018年03月15日夜景・イルミネーション