アイルランド ガイド 原 貴子
はら たかこ
アイルランド・ダブリン工科大学大学院卒業。アイルランド歴5年のガイドが、一度行くと妙に心に残る不思議な国・アイルランド魅力を、定番スポットのちょっと変わった楽しみ方から最新情報までを網羅しつつ、余すことなくお伝えします。
ガイド担当テーマ
ガイドからの挨拶
「もうニ度と来ないかもな」
アイルランド留学を終えて日本へ帰る時になぜかそう思い、
機上から島が見えなくなるまで、ずっと外を眺めていました。
その予感とはうらはらに、アイルランドにはその後何度も足を運ぶことに。
ダブリンのグレーの空やいきなり降り出す雨、その後に出る虹、雨にぬれた緑、
美しく厳しい自然とともに暮らす人々の大らかさが、時おり無性になつかしくなったからです。
訪れると妙に心に残る国・アイルランドの旅の予告編をここからお送りいたします。
日本からの直行便はないし、正直なところ遠いです。
でも、大自然がつくりだした圧巻の風景や、はるか昔の文化を生き生きと伝える場所があります。
素敵な音楽があり、ユニークで温厚な人たちがいます。
そして、最高に美味しいギネスがあります!
どんなに遠くても、行て、見て、飲んでアイルランドという国を味わいつくしてほしいです。
みなさんがアイルランドを旅する際に、そのたくさんの魅力と出会えますように。
ガイドの新着記事
ガイドの新着まとめ
-
定番人気の紅茶から、まだまだ知名度は低いものの味やクオリティーに定評のあるものまで、ヨーロッパのおいしい紅茶をまとめました。旅行の際に手に入れれば、お家でのティータイムがより充実したもになりそう。なかには日本で手に入るものもありますよ。掲載日:2015年12月11日
-
味、見た目、食べ方など、それぞれユニークな特徴を持つ世界各地のソーセージを集めました。旅行の際には、ぜひ味わって見てはいかがでしょう。掲載日:2015年11月29日
All About NEWS 新着記事
-
企業のトップに関わらず、世襲をめぐってはとにかくネガティブなイメージが強いもの。日本と同じアジアでいうと、シンガポールは、一党独裁であること、またそれにともなう
2014年04月09日
-
生まれた国とはいえ、その文化から遠く離れて暮らしていると、帰国時には毎回何かしら驚きがあります。昨年末も日本に一時帰国していたのですが、紅白で船橋の非公式キャラ
2014年04月07日