家電 ガイド 神原 サリー
かみはら さりー
新聞社勤務、フリーランスライターを経て、顧客視点アドバイザー&家電コンシェルジュとして独立。「企業の思いを生活者に伝え、生活者の願いを企業に伝える」べく、家電分野を中心に執筆やコンサルティングの仕事をしています。テレビ、ラジオ、雑誌、新聞等のメディアへの出演・掲載も多数。
得意分野
生活家電のほか、美容・健康家電についても幅広く取材を重ねて情報発信中。高齢化社会に向けてシニア世代でも使いやすい家電や、睡眠関連の分野もおまかせください。
ガイド担当テーマ
ガイドからの挨拶
家電の買い替えのサイクルは8~10年と言われています。ところがその間に家電もどんどん進化していて、いざ買い替えのタイミングでパンフレットなどを見てみても、最新情報しか載っておらず、この10年の間に当たり前になってしまった機能のことなどはわからないまま…ということも多いんですよね。
私自身、決して“家電大好きな家電マニア”というわけではなく、フリーランス・ライター時代にご縁があって家電関連の取材をするようになり、いつしか家電業界を専門に取材を重ねて今に至ります。だから、「家電のことがよくわからない」という気持ちがよくわかるのです。家電コンシェルジュという肩書きも「家電について何かお困りごとがあったらご相談にのりますよ」という気持ちを込めてつけています。
生活家電は毎日の暮らしの“道具”のように思われるかもしれませんが、自分にぴったりのものを見つけることで、毎日の暮らしがぐんと楽しくなる“大切なパートナー”になります。「いったいどれを選んだらいいの?」と困ってしまった人にも、「これ、使ってみたい!」とわくわくしてもらえるような情報をどんどんお届けしていけたらと思っています。
大学卒業後すぐに結婚、そして2人の息子を出産、フルタイムで働きながらの子育てをし、フリーランスを経て起業…そんな私自身の経験が、さまざまなライフスタイルにおける家電選びにきっとお役にたてるはず。モノとしての情報だけでなく、コトへとつなげる提案型の暮らしのアイデアのようなものもご紹介できたらと思います。どうぞよろしくお願いいたします!
メディア掲載実績
- 雑誌ゼクシィ 首都圏版
- 付録 専門家アドバイス&最新情報つき! ふたりの「欲しい!」家電、見つかるシート
- 2018年08月23日
- 雑誌週刊女性
- 特集「オキテ破りのスゴすぎ家電」~解説~
- 2014年08月19日
- 新聞日本経済新聞
- 記事「白物家電、シニア仕様」~コメント~
- 2014年06月26日
- 雑誌女性セブン
- 特集「逸品ウォッチ」~家庭用製麺機を紹介~
- 2014年06月26日
- 雑誌Mono Max
- 特集「目の肥えた家電のプロが買った白物家電を大調査!」~家電のプロとして参画~
- 2014年05月10日
ガイドの新着記事
All About NEWS 新着記事
-
ローソンの宅配サービス「スマートキッチン」を利用してみたら。
こんにちは。顧客視点アドバイザーの神原サリーです。ローソンとヤフー、食材・日用品の宅配サービスに参入 「スマートキッチン」展開 - ITmedia ニュースロー2013年02月28日
-
家電のコンパクト&プレミアム化の潮流に乗せて復活を望む「シャープの食洗機」
こんにちは。顧客視点アドバイザーの神原サリーです。先日、「小容量化は食品だけでなく家電にも。」という記事を書きました。これまでターゲットを4人家族のファミリー層2013年01月21日