みんなの投稿レシピ
おすすめ野菜のおかずレシピ (13ページ目)
Good Answersに寄せられた、おすすめ野菜のおかずレシピをご紹介します。
記事一覧
-
ヨーグルトソースをかけた 「りんごのサラダ」
ヨーグルトソースが効いたさわやかな味????? りんごのサラダいつもとは一味違ったヨーグルトがベースのドレッシングです。 とっても簡単に出来るため、忙しい時でもささっと作れるのが オススメです。 材料(2人分) レタス 2枚 りんご 1/4個 ヨーグルト 大さじ2 ...続きを読む
-
ヨーグルトソースでコールスロー
デザートのような味わいコールスロー ヨーグルトソースで作ったコールスローは、ヨーグルトの爽やかな酸味がキャベツの甘みと合わさり、デザートのような味わいです。ヨーグルトソースの作り方■材料 ヨーグルト 50g マヨネーズ 20g 塩 少々 こしょう 少々■手順上記材料をよ...続きを読む
-
手軽にできる 「ヒジキと大豆の煮物」
多めに作り常備菜にすると便利ヒジキと大豆の煮物自分の年齢プラス1個の豆を撒くとか、いやいや自分の年齢の3倍の豆を食べるんだとか、諸説あるようですが……子供と楽しく豆まきした後は、ヒジキと煮てしまいましょう!材料 乾燥ヒジキ 15g 大豆 15g (子供の年齢と同じ数だけ撒くと、この...続きを読む
-
和・洋・中にアレンジ 「あさりの酒蒸し」
炒める油と酒、香辛料の変化で楽しむ 旬の美味しい時季だからこそ、シンプルに味わう食べ方で、炒める油脂と酒、香辛料の変化で和・洋・中で楽しんでいます。材料(2人分) あさり(殻付き) 300g 酒(和:日本酒、洋:白ワイン、中:紹興酒や焼酎) 1/3カップ 油脂(和:サラダ油o...続きを読む
-
ふきとあぶらあげの煮物
ほっとする家庭的な味ふきとあぶらあげの煮物 ?材料 ふき 1束 油揚げ 2枚 酒 大さじ2 しょう油 大さじ2 砂糖 大さじ1 ほんだし 小さじ1 七味唐辛子 少々作り方 ふきに塩をふって、まな板の上でごしごしと板ずりします。 沸騰したお湯...続きを読む
-
春の訪れを感じる 「ふきとわかめのお味噌汁」
ふきの香りを活かした絶品味噌汁ふきとわかめのお味噌汁ふきが店頭に並び始めると、春の訪れを感じます。独特の苦味が子どものころは苦手でしたが、今ではその苦味を求めてしまうほど。上記のとおり、ふきはその特徴的な香りが美味しさだと思うので、下処理の仕方が重要です。ふきの下処理方法 ふきを鍋に入る...続きを読む
-
飽きがこないシンプルな味 「ふきの酢じょうゆ浸し」
箸休めや酒のつまみに最適ふきの酢じょうゆ浸し 実家にいた頃、母がよく作ってくれた思い出の一品です。作り方はいたってシンプル。味もシンプルだからこそあきがこず、旬の時期に何度も作ります。材料(2~3人分) ふき 1束(生で約190g ⇒ 下処理後で約170g) わかめ ...続きを読む
-
子どもウケ抜群! 蕗と鶏肉の煮物
お子さんもモリモリ食べられる フキのアレンジレシピ蕗と鶏肉の煮物蕗は、数少ない「日本原産」の野菜です。春の訪れを感じさせる苦みが特徴ですが、子供にはいまいち受けが良くなくて……。子供にも食べやすいようにと毎年作っているのがこのレシピです。材料 ふき 200g 鶏もも肉 200g■調...続きを読む
-
酒粕煮
酒粕煮酒粕煮茹でた竹の子と豚肉と油揚げとシメジを酒粕と味噌で煮ます。甘味をつけないので、素材の甘味を感じることができます。材料 茹で竹の子 豚こま 油揚げ シメジ 岩海苔 酒粕 味噌 酒 出汁作り方 竹の子を大ぶりに切ってカツオ出汁で...続きを読む
-
塩麹とヨーグルトですぐできる! 即席漬け
ヨーグルトで塩加減を調整塩麹とヨーグルトの即席漬け我が家では、余った野菜を何でも塩麹に漬けてます。漬ける時間は1日で充分なのですが、2~3日置いておきたい場合はヨーグルトで塩加減を調整して塩味が濃くなるのを防いでいます。材料 塩麹 野菜が漬かるくらい ヨーグルト 少々 家にあ...続きを読む