博多の観光・旅行
博多のおすすめグルメ (2ページ目)
博多に行ったらぜひ食べてほしい、とっておきの美味しいグルメ・レストラン情報をご紹介します。
記事一覧
-
芸能人ファンも多いラーメン店 「博多だるま」
超こってり系のとんこつラーメン店 「博多だるま」 昭和38年に創業した福岡でも名の知れたとんこつラーメンと言えば「博多だるま」です。同じく有名な人気ラーメン店に「秀ちゃん」というお店がありますが、秀ちゃんの親御さんが経営していたお店です。たしかテレビで嵐のメンバー櫻井君もこちらのラーメンを食べ...続きを読む
-
素材にとことんこだわった 「秀ちゃんラーメン」
何度食べても飽きのこないラーメン 「秀ちゃんラーメン」 博多のとんこつラーメンの中でも、超こってり系のラーメンがお好きな方は「秀ちゃんラーメン」がオススメです。ラーメンをオーダーして運ばれてくると、表面に脂の膜が張っており、底が見えないドロリとしたスープが特徴です。かなりギトついた感じに見えま...続きを読む
-
クリーミーなとんこつラーメンがウリ 「博多一幸舎」
まるでミルクが入っているかのようなクリーミーなスープ 博多一幸舎はこってり系のとんこつラーメンで、まるでミルクが入っているかのようなクリーミーなまろやかなお味のスープです。濃いめの味が好きな方やこってり系ラーメンがお好きな方にオススメです。ラーメンをオーダーし、運ばれて来た時にスープの表面に泡...続きを読む
-
行列の秘密はラーメンのスープにあり 安全食堂
どことなく昔懐かしいノスタルジックな店内の雰囲気 福岡出身の椎名林檎さんも大のお気に入りというラーメン店が「安全食堂」です。私の友人にも安全食堂のファンが多く、福岡市外からは少しは慣れたところにあるものの、御飯時になるとお店の前には長蛇の列ができるほどの人気ラーメン店です。オーダーしたラーメン...続きを読む
-
懐かしの味 節ちゃんラーメン
博多ラーメンのルーツを開拓したとされる有名店 博多の一番の繁華街である天神のど真ん中、博多大丸の目の前にある「元祖赤のれん 節ちゃんラーメン」が便利でオススメです。以前働いていた職場にとても近かったので、友人達と夜ご飯としてよく通っていました。こちらの節ちゃんラーメンは戦後すぐから営業をはじめ...続きを読む
-
昭和28年に創業した老舗ラーメン 「しばらく」
昔ながらの本場のとんこつラーメンが食べられる 博多駅近辺で飲んだあとにどうしても食べたくなるのが、「しばらく」のとんこつラーメンです。しばらくは昭和28年に創業した老舗ラーメン店で、昔ながらのとんこつラーメンを守り続けています。ラーメンをオーダーすると、小ぶりのどんぶりに並々とスープが注がれた...続きを読む
-
博多で最も有名な水炊き屋「博多華味鳥」
銘柄鳥 「華味鳥」を使ったこだわりの水炊き 鶏肉販売をされていた創業者の方が自ら養鶏に携わり飼料からこだわって育て上げた「華味鳥」という銘柄鳥を生み出しました。博多水炊き華味鶏の鶏肉はこの「華味鳥」を使ったこだわりの水炊きです。博多に9店舗、その他地域に7店舗ありますが博多とその他地域ではお料...続きを読む
-
美味しい水炊きを求める人へ「長野」
一見旅館や割烹のような落ち着きのある外観 博多の鍋と聞くともつ鍋を想像させる方も多いと思うのですが、じつは水たきも博多名物なのです。なかでもはじめて訪れた「長野」のお味は忘れることができません。博多区対馬小路というにある長野は、一見旅館や割烹のような落ち着きのある外観。メニューは単品料理以外に...続きを読む
-
博多で餃子を食べるならやっぱり「テムジン」
こだわりの一口餃子! 博多の「テムジン」 「テムジン」は昭和38年創業の歴史あるお店で、福岡で主流の一口餃子が人気。長年にわたって工夫され作り続けられてきた絶品餃子には数々のこだわりがあります。まず、ネタには豚肉でなく牛肉を使用。また、使用する野菜も厳選した素材を使用しています。テムジンでは皮...続きを読む
-
臭みのないプリプリもつ鍋! 博多「もつ幸」
博多で美味しいもつ鍋が食べたいなら「もつ幸」 博多に来たらもつ鍋は外せません! 新鮮で臭みのないプリプリのもつを食べたいなら、「もつ幸」へどうぞ。シャキシャキの女将さんが仕切っていらっしゃるお店で、もつの甘みが引き立つポン酢と柚子胡椒でいただく「あっさり系もつ鍋」。女性でも2人前~3人前は軽く...続きを読む