ひな祭りのメニューに加えたい、簡単アレンジをご紹介! 春らしくて彩り豊かなちらし寿司は、ホームパーティの一品にもおすすめです。
-
ひなまつりのお祝いに 海鮮ちらし寿司
3月3日はひな祭り。家族で祝う食卓に、彩り華やかな海鮮ちらし寿司はいかがでしょうか? どなたにでも簡単に作れるちらし寿司は、来客時のおもてなし、ホームパーティーなど様々なシーンで重宝します。
-
雛祭りのちらし寿司
今年の雛祭りは月曜日。その前日の日曜日に仕込んで、当日は具を飾って蒸せばいいだけの、雛祭りの用の蒸し寿司です。簡単で、甘さ控えめ、塩控え目。見た目も春らしい散らし寿司です。
-
花ちらし寿司弁当
お弁当を作る材料が少ないときは、ちらし寿司にしましょう。ご飯の上に、色の綺麗な食材を散すだけで、グッと豪華な感じになります。
-
ひな祭りのミニお寿司
簡単に作れる三色のミニ押し寿司と、薄焼き卵で巻いたツナサラダ巻と梅納豆巻き。仲良しのお友達とひな祭りランチにぜひどうぞ。
-
春咲き花ちらし寿司
普通の材料だけで作った、春のお花畑のように可憐な散らし寿司です。ひな祭り、お花見、春の運動会、お誕生会などに、気軽に作ってあげられるレシピになってます。
-
1人分194kcal ボリューム満点ちらし寿司
ダイエットでつらいのは、たくさん食べられないこと。特にご飯がメインになる通常のちらし寿司は511kcalもありますが、野菜がたっぷりのダイエットちらし寿司なら194kcalと超低カロリー。これなら、ガマンせずおなかいっぱい食べられます。
-
【ひなまつり】海鮮ひなちらし寿司
ひな祭りの日に、たくさんの魚介類を彩りよく飾った豪華なちらし寿司はいかがですか?作り方は意外に簡単。目にも華やかな一品です。
-
簡単!デコ寿司ケーキ
スイーツに見えるけれど、実はお寿司! 市販のすし酢を使って、彩り酢飯とサワーマッシュポテトを簡単に作り、ケーキのようなデコレーションを楽しんでみましょう。
-
きのこのちらし寿司
きのこをどっさり混ぜ込んだちらし寿司です。動物性食材は一切使わないで、きのこのうま味を最大限に生かします。今日は三種類のきのこを使いました。
-
手作り桜でんぶで、春色のおすし
タラを使ったやさしい味わいの桜でんぶを使った、彩り華やかな春色おすし。