育児グッズやお悩み解決など、子育て情報をお届けします
-
笹がなくても、折り紙で七夕飾り!
もうすぐ七夕ですね。最近では、笹を手に入れるのは難しくなっていますが、笹がなくても、折り紙でかわいらしく七夕飾りを手作りする提案です。折り紙は手の発達を促し、集中力を高めます。
-
ペーパークラフトで七夕飾りを作ろう!
7月7日の七夕は、インターネットから無料ダウンロードできる七夕飾りや短冊、七夕人形を飾ってみませんか?お子さんにも簡単に作れる作品をご紹介します。
-
カラフル笹飾りで、七夕パーティー!
七夕まつりを盛り上げる、笹飾りの作り方をご紹介します。ちぎり絵風のオーナメントや、テーブルにも置けるミニ笹飾りなど、簡単&楽しいアイデアがいっぱい。お子さまと一緒に作ってみてくださいね!
-
吹流しデコレーションで、にぎやか笹飾り!
笹飾りを、もっとにぎやかにグレードアップさせる、ユニークな吹流しのアイデアをご紹介します。お子さまが喜びそうなカワイイものから、和風柄まで。お部屋を七夕モードに大変身させましょう!
-
作って、飾って、味わって!チビと楽しい七夕パーティ
7月7日の七夕は、おり姫とひこ星が一年に一度出会える日。そんなロマンチックな一夜のために、オリジナルの七夕飾りとお星様が散りばめられたディナーを用意して、伝統行事を家族一緒に楽しみましょう。
-
笹飾り、短冊、レシピ…七夕パーティー手作り大作戦!
今年ももうすぐ七夕がやってきます。子供がいる今だからこそ、こうした恒例行事を大切にしたいもの。そこで、All Aboutガイドが七夕まつりをグレードアップさせる秘策をご紹介。ユニークな吹流しや笹飾り、天の川レシピなど手作りアイディアで、子供たちの心に残る素敵な七夕パーティーを開きましょう。
-
お願い、天まで届け! 夢いっぱいの七夕祭り
7月7日は、ひこ星様とおり姫様が年に一度だけ出会える日。ロマンティックな星伝説に、子供の心はうきうき、わくわく。そういえばパパやママもそんな頃があったっけ…。懐かしい気分をかみしめながら、夏の風物詩を家族でめいっぱい楽しみましょう。