パイン缶+ココナッツミルク+市販のバニラアイス
パイナップルとココナッツのトロピカルな味わいが、夏にぴったりなピナコラーダ。口にすれば、香りと味わいから、南国リゾートステイな気分にひたれます。実際、ピナコラーダは、カリブ生まれのラムベースのカクテル。思いっきり、夏を満喫するなら、デザートもトロピカルなものを用意したいところ。今回は、ランチのデザートにも楽しんでもらえるように、ピナコラーダをノンアルコールのアイスクリームでご紹介します。ココナッツミルクを料理に使用したり、常備している方は少なく、中々使う機会がない…という方も多いかもしれません。ということで、今回は、ココナッツミルクを使った、「魅惑のシーフード・ココナッツカレー」とセットで、ご案内します。 材料はパイン缶+ココナッツミルク+市販のバニラアイスだけ。市販のバニラアイスを使うので、まず失敗しません。また、甘味もパインとアイスクリームの甘さを生かすので、甘さを確認、調整する必要がありません。
ピナコラーダアイスの材料(2人分)
アイスの材料 | |
パイナップル | 1/2缶(スライス4枚約120g) 缶詰使用 |
---|---|
ココナッツミルク | 1/4缶(100ml) |
バニラアイスクリーム | 1カップ(120ml) (市販品) |
出来上がり写真は、ミントを飾っています。「魅惑のシーフード・ココナッツカレー」で余る、ココナッツミルク(1/2缶・200ml)を使い切るには、レシピを倍の分量で(4人分)作ればOKです |
ピナコラーダアイスの作り方・手順
ピナコラーダアイスの作り方
1:

アイスクリームは、冷凍庫から常温に出し、軟らかくしておきます(半分溶けている状態)。
缶詰から出したパイナップルは汁気を切り、粗みじん切りにします。
※工程1・2はミキサーやブレンダーを使用してもOK。滑らかな仕上がりになります
缶詰から出したパイナップルは汁気を切り、粗みじん切りにします。
※工程1・2はミキサーやブレンダーを使用してもOK。滑らかな仕上がりになります
2:

パイナップル、ココナッツミルク、アイスクリームをボウルに入れ、よく混ぜます。
3:

保存容器に移し、蓋をして、そのまま冷凍庫で2、3時間冷やしましょう。