家庭菜園/家庭菜園関連情報

花束の包み方!簡単ラッピングでおしゃれなブーケにアレンジ

花束の包み方をマスターして、贈り物用のおしゃれなブーケを作りませんか? お花屋さんで手軽に買えるプチブーケを利用して、自分流に花束をアレンジしてみましょう。ラッピングペーパーやリボンを変えるだけで、オリジナルな花束に大変身します。

小島 理恵

執筆者:小島 理恵

家庭菜園ガイド

花束には、手軽に買えるプチブーケを用意しましょう

花束の包み方を解説

お花屋さんの店頭では、こんな小さなブーケがよく売られています。


最近、お花屋さんの店頭で、500円や1,000円くらいの小さなブーケがよく売られていますね。友人宅への手土産に、もう一品加えたいときなど、このブーケを利用して、ラッピングだけをさっと取り替えて、自分流の花束にしてしまいましょう。

<目次>
 

リボンを変えるだけでおしゃれなブーケアレンジに!

クラフト紙とラフィア
 
これは、ピンク色だったラッピングペーパーを、こげ茶色のクラフト紙に変えて、ラフィアをあしらったもの。マダガスカル原産の「ラフィア椰子」という植物の葉の部分を加工した天然素材であるラフィアと、クラフト紙の組み合わせで、ナチュラルなイメージに変身しました。
 
クラフト紙とリボン
 
パステル調のペーパーを、濃い色に変えるだけでも、花束のイメージがガラッと変わりますね。これをさらに、ペーパーはそのままに、ラフィアをゴールドのリボンに取り替えると、シックなイメージに早変わり。

 
同じ花束なのに、ペーパーやリボンを取り替えるだけで、これだけイメージが変わるんです。ですから、基本のラッピング方法を覚えて、最低限のラッピングペーパーとリボンを常備しておけば、いつでも、自分流の花束を作ってしまうことが可能になってしまいます。

また、普段、「花束を持ち歩くのが恥ずかしい」という男性の方にもおススメの、見えないラッピングの方法も紹介します。
 

花束の包み方1:基本のラッピング方法

それでは、基本的なラッピングの方法を紹介しましょう。
 
花束を斜めに置く
 
1. 長方形に切ったペーパーに、斜めに花束を置く。
ペーパーは、長方形に切っておきます。縦の長さは、花束を写真のような角度で置いたときと、ほぼ同じくらいに。その1.5倍くらいが横幅となります。
 
真ん中で合わせる
 
2. 両手で対角線を持って、真ん中であわせるようにしてから、重ねる。
 
茎の部分を絞る
 
3. 茎の部分をきゅっと絞り、テープでひとまわりぐるりと巻く。
 
余った部分を隠す
 
4. 下の角の部分が、とんがるように余ったら、後ろ側にまわして、目立たないようにテープでとめる。

これで、茎の部分に巻いたテープを隠すように、好みのリボンやラフィアを結べば出来上がりです。
 

花束の包み方2:半透明のペーパーアレンジは男性にもおすすめ

半透明のラッピング
こんな風に全部をくるむようにラッピングすると、持ち運びの際も気楽で、便利です。
こちらは、半透明のラッピングペーパーで、花束を全部隠すようにラッピングしたもの。見えるようで見えないという微妙な感覚が、もらった方の期待感を盛り上げることでしょう。

また、持ち運びのときに気を遣う花束も、こんな風にお花を全部くるんでしまうと、傷つける心配が減って、気楽に持ち運べますし、お花が見えないということで、「花束を持って歩くのが恥ずかしいという」男性の方にも、おススメのラッピング方法です。

こちらのラッピング法は、先ほどの応用編です。
 
垂直に花束を置く
 
1. 長方形に切ったラッピングペーパーに、垂直に花束を置く。
このとき、花束の下の端をペーパーの端に合わせて、上の部分が余るようにしておきます。
 
真ん中であわせる
 
2. 両サイドを持って、真ん中で合わせ、重ねる。
 
筒状に絞る
 
3. 上部が筒状になるように片手で保ちながら、茎の部分をきゅっと絞り、テープでぐるりと巻く。
 
ホチキスでとめる
 
4. 上の余った部分を2回くらい折り曲げて、ホチキスで左右の2ヶ所をとめる。
 
ラフィアをしばる
 
5. テープで巻いた茎の部分に、ラフィアをラフにしばれば、完成。
 

アレンジ用に揃えたいペーパーとリボン

ペーパーとリボン
ガイドが常備しているペーパー2種とリボン・ラフィア。
それでは、どんなペーパーとリボンを常備しておけば便利なのでしょう? この写真は、ガイドが最低限常備しているペーパーとリボンです。もちろん、仕事柄、これ以外のラッピング資材も持っているのですが、この写真のアイテムだけは常に切らさないようにしています。

手前から順に説明すると、片面が未晒しで半対面がこげ茶色のクラフト紙。そして、「エコラップ」という商品名の半透明のペーパー。これは、生分解性ポリスチレンで出来ていて、環境にもやさしいのが特徴です。このように、透明なものと、シックな色合いという、対照的なイメージのものを持っていると便利です。ワックスペーパーといって、ナチュラルな色の紙にワックスをコーティングしてあるペーパーもおススメです。


リボンは、ゴールド系のものを1本とペーパーに合わせやすい色のものを1本。そして、何度も登場しているラフィアです。これもペーパーと一緒で、ゴージャスな雰囲気のものとナチュラルな雰囲気のものの2種類があれば、大抵の花束には合わせられるでしょう。

リボンを選ぶ際は、「ワイヤー入り」といって両サイドに細いワイヤーが入っているものがおススメです。これを使うと、単純な蝶結びでも、ワイヤーの張りでしっかりとしたふくらみが出るので、ゴージャスなイメージを出しやすくなるのです。

【関連記事】
  • まず水あげ(水揚げ)!切り花を買ったらやるべきこととは
  • 切り花を長持ちさせる方法……延命剤・重曹などを比較
  • 花の湯あげのやり方……お花屋さんが行う花の確実な水揚げ方法
  • 花びらを保存したい!簡単ドライポフリの作り方
  • 「お祝いの花」の喜ばれる贈り方!マナーとシーン別の花を紹介
  • 春に贈りたい フラワーラッピング
  • 1本のお花をレースペーパーで可愛くラッピング
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で人気の家庭菜園グッズを見るAmazon で人気の家庭菜園グッズを見る
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます