シンプルライフ/シンプルライフの達人

S夫人に聞く、ダンボールコンポストレシピ

自分でできるダンボールコンポストの作り方を紹介! マンションのベランダでもできます。ガーデニング愛好者におすすめ。生ゴミ処理ができるのでゴミが減るし、肥料としても使えますよ!

金子 由紀子

執筆者:金子 由紀子

シンプルライフガイド

今回再びご登場いただくのは、ベランダにゴーヤで“緑のカーテン”を仕立てていた、『循環するベランダ』のオーナー・S夫人です。
この記事はたいへん多くの読者にお読みいただいた人気記事で、リリース後、
「あの段ボールコンポストのやり方を教えて!」
というメールを多数いただいていました。
そこでこの度、再びS夫人に教えを乞うたガイドであります。
冬も緑がいっぱい、S夫人のベランダ

「段ボールコンポスト」って?


「段ボールコンポスト」とは、家庭で出る生ゴミを、土を入れた段ボールに混ぜ込んで発酵・分解させ、ゴミのカサを減らすもの。特殊な道具も材料も要らず、電気も使いません。ゴミ処理のコストや用地の負担を減らし、環境と自治体の財政に寄与するものとして、注目を集めています。

マンションでもできる?


S夫人は、普通のマンションのベランダで、この段ボールコンポストを実践し、かつ、その結果得られた肥料を、”緑のカーテン”の用土に混ぜ、さらには収穫したゴーヤを晩のおかずにするという快挙を我々に見せてくれました。
「やってみたいけど、虫や匂いが心配…」
「仕事や育児で忙しいから、手間が大変そう…」
と、二の足を踏んでいる方にとっても、きっと参考になるはず。さっそく、そのやり方を教えていただきましょう。

S夫人の「段ボールコンポスト」レシピ


くん炭とピートモス。園芸店で、計1000円程度

材料
段ボール箱……40リットル程度のもの
箱の底と同じ大きさの段ボール……1枚
もみがらくん炭……7リットル
ピートモス……15リットル
箱を覆う布……古Tシャツなどを縫い合わせる
布ガムテープ
段ボールが乗るくらいの金網(バーベキュー用など)……1枚
レンガや角柱など、金網を載せるもの……適量
園芸用スコップ

やり方
底を二重にして補強する
1 段ボールの底を、もう一枚の段ボール紙で二重にする(ほかの段ボール箱から切り取って用意)。段ボールの合わせ目は、ガムテープでよく貼り合わせ、スキマをふさぐ。段ボールのフタは切ったりせずそのまま使う。段ボールは、引越し用などの大きめのものがよい

よく混ぜる
2 もみがらくん炭とピートモスを入れ、スコップでよく混ぜる







発酵のため、底からも酸素が必要
3 レンガ(角柱でも)の上に金網を載せ、その上に段ボールを載せる。レンガと金網ではなく、ビールケースなどでもよい。これは、段ボール下部の通気性を保つため






たいていの生ゴミは処理できる
4 生ゴミをスコップで混ぜ込む








パパの肌着なんて最高
5 フタをし、布(古いTシャツなどを縫い合わせて作るとよい)を全体にかぶせて虫よけにし、ベランダの奥など雨のかからない場所に置く。ビニールなどで覆ってはダメ


基本的にはこれでOK。


次ページでは、S夫人の楽しい段ボールコンポスト生活!
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます