いきなり視界が開け北アルプスの山々を望む
![]() | ![]() |
明神岳など穂高連峰の峯々
|
常念岳など常念山脈の山々 |
そこは高台の道になっていて、下には梓川とその広い河川敷が広がり、向こうには北アルプスの山並みが連なる風景が見渡せます。
左手は、穂高連峰の明神岳や前岳などの峯々、梓川を挟んで右手は常念山脈の蝶ヶ岳や常念岳などの山々です。
梓川は、槍ヶ岳の下から流れ出る川です。道を進むと右手は順に大天井岳・赤岩岳・槍ヶ岳へと続くアルプス銀座と呼ばれるコースにある奥の山々までが姿を現します。
上高地では見られないこれらの山の景色を見られただけでも来た甲斐があったいうもの。北アルプスの山々のスケールの大きさを実感出来ます。
◎ 地図情報 :長野県松本市安曇 上高地徳沢周辺
・平成19年:07/05/14