税金

確定申告や年末調整でよく見かける「所得控除」ってなんですか?

お金のこと、難しいですよね。老後の不安から、ますますお金を貯めたい、家計を守りたい、と思っている人も多いのではないでしょうか。皆さんからのちょっとした疑問にオールアバウトの専門家が回答するコーナーです。今回は、確定申告や年末調整で見ることの多い「所得控除」ついてです。専門家に質問したい人は、コメント欄に書き込みをお願いします。

執筆者:All About 編集部

  • Comment Page Icon
お金のこと、難しいですよね。老後の不安から、ますますお金を貯めたい、家計を守りたい、と思っている人も多いのではないでしょうか。皆さんからのちょっとした疑問にオールアバウトの専門家が回答するコーナーです。今回は、確定申告や年末調整で見ることの多い「所得控除」ついてです。専門家に質問したい人は、コメント欄に書き込みをお願いします。
 

Q:確定申告や年末調整でよく見かける「所得控除」ってなんですか?

「確定申告や年末調整で、『所得控除』という言葉がでてきますが、どういう意味ですか? わかりやすく教えてください」(32歳・会社員)
 
「所得控除」って、よく確定申告や年末調整でよく見かけるけど、どういう意味?

「所得控除」って、よく確定申告や年末調整でよく見かけるけど、どういう意味?

 

A:個人の事情に応じて所得税の負担を軽減することができる制度です

『所得控除』の制度とは、医療費が多かったり、扶養家族がいる等、納税者それぞれの事情に応じて、税金の負担を軽減する制度です。一年間の収入から、所得税額を計算するときに、所得控除が適用されることで、税金負担が少なくなるということです。

所得控除には、次の種類があります。
雑損控除、医療費控除、社会保険料控除、小規模企業共済等掛金控除、生命保険料控除、地震保険料控除、寄附金控除、障害者控除、寡婦控除、ひとり親控除、勤労学生控除、配偶者控除、配偶者特別控除、扶養控除、基礎控除

複数の所得控除に該当する場合は、それぞれの控除額を合算して、所得税額から差し引くことができます。

税務署に、所得控除をきちんと考慮してもらうためにも、忘れずに年末調整や確定申告に記載するようにしましょう。

※専門家に質問がある人はこちらから応募するか、コメント欄への書き込みをお願いします。

監修・文/深川 弘恵(ファイナンシャルプランナー)
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/4/30まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます