~これだけは知っておきたい!~
エステティックサロンのおもなメニュー |
エステビギナーのあなたがエステティックサロンのメニューをはじめて見ると理解に苦しむほど多くのメニュー/コースがあるはず。またそれらのメニューは、ほとんどがカタカナ。
海外のコスメで慣れているとはいえ、英語だか仏語で何やら高級レストランに行ったような錯覚を覚えてしまうほど。よく言えばゴージャスとでも言うのでしょうか。
でもご安心を!慣れてしまえばすぐにその意味が理解できるはず。そもそもエステティックサロンはあなたの肌をケア=お手入れするところなのですから。まずはエステティックサロンのおもなメニューを紹介します。
多くのサロンでは「フェイシャル」のケアがメイン。エステティシャンの技量・サロンの規模などによって「ボディー」「脱毛」のケアや人気のネイル・メイク・ヘアーのサービスもしているサロンも珍しくなくなってきました。また、最近のサロンの傾向としてOne Stop Shoppingではないのですが一つのサロンでトータルでケアが出来るトータルビューティーサロンも再び人気。
~癒しと健康で体のなかからキレイになる~
これからのエステティックメニューの流れ |
"エステティック"という言葉ですべてのメニュー や カテゴリーを説明することは難しくなってきた今日このごろ。エステティックメニューも日々変わりつつあります。
西欧系のソワンエステティックにみられるスキンケア系トリートメントで流れるようなまさに”お手入れ”的ハンドマッサージよりもスキンケアはもちろん、東洋式の経絡やツボをバッチリ刺激するリラクゼーション要素の高いトリートメントも重視したサロンが増えてきました。
「スキンケア系トリートメント」では、おもに美顔(フェイシャルケア)が中心で”スキンケア+リラクゼーション”の内容。「リラクゼーション系トリートメント」ではボディーケアが中心となった”リラクゼーション+スキンケア”となります。この違いお分かりいただけました?
癒しブームを反映してリラクゼーションや健康にポイントをおいたサロンが増えてきたこの頃、”美の原点は身体の内面から”に気づいたのが遅かったのか、まじめなサロンオーナーが増えてきたのか理由はどうでも、ようやく欧米並みに本来の原点・ユニバーサルな"美"へ近づくためのメニューも増えてきた感じです。
これらは最近サロンでも導入されることが多くなってきたメニューの一部。、フットケア・バストのケアなどの各パーツごとに特化した専門サロンも増えるなどサービスも多種多様化してきました。利用する側としては便利です。
エステティックサロンのメニューも簡単に紹介しましたが、いよいよまさにエステティックの醍醐味”フェイシャルトリートメント”について紹介します。
今までの参考記事です。はじめて読まれる方はこちらからどうぞ・・・
↓
●極楽エステティックライフ
(エステの歴史や業界について)
●失敗しないサロン選びのポイントVo.1
(あなた自身をチェックする方法や情報収集について)
●失敗しないサロン選びのポイントVo.2
(現地チェックやカウンセリングについて)