味わいそのままの"オフのワイン"で楽しむ"オフ"の時間
ワインが飲みたい!だけど明日も朝早い...
リモートワークでコロナ太りが気になる...
頑張った日の夜やひと時の開放感を味わいたい昼にワインを飲んで気分をリフレッシュしたい。
けれど、「明日の朝の会議が...」「コロナ太りが...」と様々な心配事でワインがなかなか楽しめないということはありませんか?

サッポロが提供する「イエローテイル」は、すっきり辛口で飲みやすいオーストラリアNo.1ワイン。※ 2020年輸入酒銘柄別ランキング 出典:食品産業新聞社調べ
そんなイエローテイルから、風味豊かな美味しさそのままで、アルコール度数を低減させた「[イエローテイル]ピュア・ブライト ピノ・ワール」と「[イエローテイル]ピュア・ブライト シャルドネ」の2種類が2022年4月5日に新登場!
この「[イエローテイル]ピュア・ブライト」なら、もうこれまでのようにワインを我慢する必要はありません。手に取りやすい価格帯で、カラダに嬉しいワインが味わえます。
[イエローテイル]ピュア・ブライトの楽しみ方

[イエローテイル]ピュア・ブライト ピノ・ワールは、透明感のあるルビーのような明るい紫色で、バラの花びらやベリー系のチャーミングな香りが特徴。ソフトな酸味と穏やかな甘みでシンプルかつ軽やかな旨さを実現しています。
魚介のグリルや鶏・豚・仔牛のグリル・ローストや鶏の唐揚げ、タン塩レモンなどの料理との相性が抜群で、繊細な渋みと軽やかな口当たりのワインがお肉料理の旨味を引き立たせます。
通常の[イエローテイル]ピノ・ノワールと比較して、アルコール度数を20%低減。頑張った日の夜、少し遅い時間でも気軽に飲むことができます。ゆったりと自分の時間を楽しみたい時にぴったりのワインです。

刺身や寿司、天ぷらのような新鮮魚介料理、フレンチドレッシングのサラダや、焼き、揚げ、ローストされたシンプルな料理との相性が良く、柑橘のキレのある酸味とフレッシュ感が料理をさらに美味しく感じさせてくれます。
通常の[イエローテイル]シャルドネと比較して、アルコール度数を25%低減。カラダにも嬉しいワインです。こだわり製法で作られた酸味とアルコール感が開放感を楽しみたい昼飲みにぴったりです。
さぁ、イエローテイルの新商品を楽しもう!

そもそも商品名の[イエローテイル]とは、カンガルーの一種“ワラビー”のオーストラリアでの愛称。ラベルデザインにもワラビーが起用され、オーストラリア色の強いパッケージになっています。 アボリジニーの伝統を意識してデザインされた斬新なパッケージ、 日本語で直訳すると「黄色いしっぽ」という親しみやすく覚えやすいネーミング、 果実のおいしさをストレートに表現した自然な味わいが、支持されてきました。
そんなイエローテイルの新商品[イエローテイル]ピュア・ブライトでもっとワインを身近に、そして自分時間を楽しみましょう!
[イエローテイル]ピュア・ブライトの詳しい情報はこちら!
提供:サッポロビール株式会社