インターネットサービス

Google フォト「無制限の終了」で困る人へ! 乗り換えにおすすめのサービスを比較してみた

「Google フォト」で提供している写真の無料・無制限バックアップサービスが2021年5月末にいよいよ終了となります。Google フォトの代わりとしておすすめのフォトサービスを機能や制限の点から比較・紹介します。

福田 正人

執筆者:福田 正人

インターネットサービスガイド

「Google フォト」の無料・無制限バックアップサービスが5月末で終了

写真や動画をクラウドに保存する「Google フォト(グーグルフォト)」は、無料かつ無制限に使えるため人気を集めてきました。Google フォトへのアップロード設定は、「元のサイズ」と「高画質」の2種類あり、画質を一定のサイズに圧縮する「高画質」での保存は無制限となっています。

しかし、容量無制限は2021年5月末に終了されることが発表されました。それまでにバックアップした写真および動画はそのまま維持されますが、2021年6月1日以降にバックアップするものはGoogleアカウントに紐付く保存容量を使用することになります。

Googleアカウントの無料容量は最大15GBです。注意したいのは、この15GBには、GmailやGoogleドキュメントなどの他のGoogleサービスで利用するデータの容量も含まれることです。つまりGoogle フォトを含めたGoogleサービス全体の利用可能容量が15GBということです。

15GBでは足りないというユーザーは、保存容量を拡張するGoogle フォトの有料プランに移行するか、またはAmazon Photos、OneDriveといった別のストレージサービスに移行するかを選択する必要があります。

本記事では、Google フォトからの乗り換えにおすすめのストレージサービスをいくつかピックアップして違いや特徴を紹介します。

【目次】
15GBではどれくらい保存可能か
Google One(グーグルワン)
Amazon Photos(アマゾンフォト)
Microsoft OneDrive(マイクロソフト ワンドライブ)
Dropbox(ドロップボックス)
iCloud(アイクラウド)
まとめ
 

15GBではどれくらい保存可能か

そもそも15GBという容量が多いのか少ないのかピンとこない人もいると思います。

写真のファイルサイズは機種や設定によって変わるため一概には言えませんが、iPhoneで平均2MBほどであり、15GBのストレージサービスでは約7500枚保存できます。ただし、最新機種になるほどファイルサイズは大きくなる傾向があります。動画を保存する人や一眼レフで高画質の写真を保存したい人には物足りない容量といえます。

また、Google フォトにはユーザーの使用状況に基づいて、容量の上限に達するまでの期間を予測する機能があります。数カ月間のアップロード状況から予測して「約〇年分の保存容量が残っています」と表示されます。
1

残りの保存容量が表示される

これを参考にして、ストレージサービスを拡張する必要があるかどうか判断することができます。容量を拡張したいという人は以下のサービスを検討してはいかがでしょうか。
 

Google One(グーグルワン)

「Google One(グーグルワン)」とは、Google ドライブ、Gmail、Google フォト共通の保存容量を追加で定期購入できるサブスクリプションサービスです。Google Oneに切り替えても、ファイルを失ったり、ファイルの移行が必要になったりすることはありません。メンバーシップは最大5人の家族と共有することが可能です。
「Google One(グーグルワン)」のプラン一覧

「Google One(グーグルワン)」のプラン一覧

プラン 月額 年額
15GB 無料 無料
100GB 250円 2500円
200GB 380円 3800円
2TB 1300円 1万3000円
 

Amazon Photos(アマゾンフォト)

Amazonはフォトストレージサービス「Amazon Photos(アマゾンフォト)」も提供しています。無料会員(非プライム会員)だと容量は5GBに制限されますが、有料会員(プライム会員)であれば容量無制限かつ無圧縮で写真を保存することができます。動画のアップロードも基本的に無圧縮(サイズによって圧縮されるケースもあり)ですが、容量は5GBまでとなります。
「Amazon Photos(アマゾンフォト)」

「Amazon Photos(アマゾンフォト)」

さらに、「ファミリーフォルダ」機能を使えば、最大5名までAmazon Photosアカウントを共有可能です。アカウントを共有した人は、無料で容量無制限のフォトストレージが利用できるようになります。また、それぞれのメンバーがアップロードした写真は他のメンバーに共有されることはありません。

プライム会員費は年額4900円または月額500円ですが、これにはAmazonプライムの配送特典、動画配信サービス、音楽配信サービスといった他のサービスも含まれています。すでにプライム会員であれば追加費用を払うことなくAmazon Photosを利用可能です。
 
デメリットとして、動画の容量が5GBと物足りないことです。追加費用を払ってビデオストレージを増やすことも可能ですが、以下のようにGoogle Oneよりも割高です。動画保存を主目的とするユーザーであればGoogle Oneのほうが適しているといえます。
プラン 月額 年額
5GB 無料 無料
100GB 250円 2490円
1TB 1300円 1万3800円
2TB 2600円 2万7600円
 

Microsoft OneDrive(マイクロソフト ワンドライブ)

「OneDrive(ワンドライブ)」はMicrosoftが提供するストレージサービスです。Googleと同様、基本的に無料ですが、追加料金で容量を拡張することが可能です。
プラン 月額 年額
5GB 無料 無料
100GB 224円 2688円
1TB 1284円 1万2984円

無料プランは5GBと少なく、100GBのプランに関してはGoogle Oneよりも多少安いものの、積極的に移行を促すほどではありません。また、1TBのプランに関して、これは「Microsoft 365 Personal」というOfficeアプリのサブスクリプションプランに、1TBのストレージサービスが付属するというものです。現状Microsoft 365 Personalを使用しているユーザーなら追加料金を伴わずに1TBのストレージサービスを利用可能です。
 

Dropbox(ドロップボックス)

どちらかといえばビジネスユース向けとして有名なオンラインストレージサービス「Dropbox(ドロップボックス)」ですが、写真の保存先としてももちろん利用可能です。
プラン 月額 年額
2GB 無料 無料
2TB 1500円 1万4400円
2TB(6人と共有可能) 2000円 3万円
 

iCloud(アイクラウド)

「iCloud(アイクラウド)」はアップルが提供するオンラインストレージサービスです。50GBプランのように細かく容量を追加することができますが、拡張すればするほど割高になるデメリットがあります。
プラン 月額 年額
5GB 無料 無料
50GB 130円 1560円
200GB 400円 4800円
2TB 1300円 1万5600円
 

まとめ

Google フォトを利用している人で、ただちに容量が上限を超える心配がない人は現状維持でも問題ないといえます。上限を超えそうであっても、データの移行が面倒であれば、不要なデータを消去してGoogle フォトを使い続けるという選択肢もあります。

データの上限を気にせず使用したいのであれば、データの移行先としてやはりAmazon Photosが優れています。現在プライム会員であれば追加料金は不要なのは大きなメリットです。ただし、プライム会員費は年々高くなる傾向があるので、今後もこの料金が維持される保証はありません。写真保存だけを目的としてAmazonプライム会員になるのであればその点は考慮する必要があります。

また、上記のストレージサービスはどれも無料プランを提供しています。一括管理ができなくても構わないのであれば、他のサービスを併用する選択肢もあります。その後で必要に応じて有料プランに移行するという使い方も考えられます。


【おすすめ記事】
YouTubeだけじゃない! 注目のライブ動画配信サービス5つの特徴を比較
Googleドライブの容量を増やす方法と残り容量の確認法
Googleドライブでファイルを共有する方法
Googleアカウントを追加で複数作成する方法! 削除、切替、管理のやり方
Google ChromeでYouTubeを見るときに便利な裏技! おすすめ拡張機能も
1つのGmailで複数のメールアドレスを作成する方法! エイリアス機能の使い方
YouTubeが見れないときの原因と対処法(スマホ・PC・テレビ)
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※OSやアプリ、ソフトのバージョンによっては画面表示、操作方法が異なる可能性があります。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます