下半身ダイエット

太らない座り方……下半身太りを防ぎ、座り疲れ改善にも!

デスクワークが長い人にとって「座り疲れ」はつきものですが、座り方次第でそれを防ぐことができます。そこで今回は、正しい椅子の座り方・NGな座り方の2つをご紹介します。下半身太りを防ぐ太らない座り方、出来てますか? 早速チェックしてみましょう!

飯沢 芳明

執筆者:飯沢 芳明

下半身ダイエットガイド

「座り疲れ」を防ぐ! 太らない座り方とは

太らない座り方とは

太らない座り方とは

筆者は下半身ダイエットを専門としていますが、「太らない座り方を指導してほしい!」という依頼をよく受けます。正しく座ることによるメリットは、下記のように2つあります。
  • メリット1:下半身太りを防ぐことができる
  • メリット2:カラダへの負担を減らせる

座り方を変えるだけで、下半身太りを予防しながらデスクワークによる座り疲れを防ぐこともできるわけです。長時間のデスクワークで「腰が痛い……」「下半身がだるい……」などといったトラブルにお悩みの人にも有効ですから、覚えておきたいですね。

その前に、やってはいけない「NGな座り方」から確認していきましょう!
 

これはNG! 「やってはいけない座り方」2つ

あなたは、ちゃんと座れていますか? 早速チェックしてみましょう。
 
■NG例1:だらだら座り
NGな座り方①「ダラダラ座り」

ついついやってしまう「ダラダラ座り」

  • 椅子に浅く腰かける
  • だらしなく背もたれに寄りかかる
  • 腰が丸まり、膝が閉じにくくなる
この座り方を続けると……
骨盤が後傾し、膝が開いたガニ股姿勢になります。ガニ股が定着すると、太ももの外側に筋肉がつきやすい原因にもなります。

■NG例2:ちょこんと座り
NGな座り方②「ちょこんと座り」

この座り方も実はNG! 「ちょこんと座り」

  • 浅く腰掛ける
  • 背筋を伸ばして座っている
  • 背中や腰の筋肉が緊張し続ける
この座り方を続けると……
一見いい姿勢にみえますが、この姿勢を続けると「反り腰(カラダが弓なりに反る)」の原因になります。反り腰は下記のように下半身太りの原因になりますから、絶対におすすめできません。
  • 骨盤が横に広がる
  • お尻がさがる
  • 前太ももに筋肉がつく

また、カラダが弓なりに反ってくると深い呼吸に関係する「横隔膜」が働きにくくなり、呼吸が浅くなります。その結果、自律神経の乱れにつながり、「イライラ」や「ソワソワ」の原因にもなります。
 

これが正解! プロがおすすめする「正しい座り方」

正しい座り方を学習して、今すぐ実践してみましょう。 

■正しい座り方
OKな座り方

正しい座り方

  • 椅子に深く腰掛ける
  • 背もたれに寄りかかる
  • 両足を床に着ける

この座り方を続けると……
カラダへの負担(特に背中や腰・骨盤)を減らせます! 椅子に寄りかかり、両足を床に着けることで、カラダを支える面積が増えるからです。骨盤への負担を減らすことで、下半身への血行が改善されやすくなります。その結果、下半身のだるさ改善・肩こり・腰痛の予防にも繋がります。
 

動画で詳しく解説! 

正しい姿勢で座れていたとしても、長時間座り続けることはカラダにとっては負担です。そのため、1時間に1回はカラダを動かす! これが座り疲れを防ぐ基本です。カラダに優しい座り方で、質の高い時間を過ごすことができるよう、今すぐ実践してみましょう!

【関連記事】
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で人気のダイエット用品を見るAmazon で人気のダイエット用品を見る
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※ダイエットは個人の体質、また、誤った方法による実践に起因して体調不良を引き起こす場合があります。実践の際には、必ず自身の体質及び健康状態を十分に考慮したうえで、正しい方法でおこなってください。また、全ての方への有効性を保証するものではありません。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    (ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます