お金の悩みを解決!マネープランクリニック/20代のお金の悩み相談

28歳、貯金140万円。契約社員として勤務。1年後に無職になり、生活に困窮する可能性が

皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、将来親の面倒を見なければならないということを心配する28歳の契約社員の男性です。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。

あるじゃん 編集部

執筆者:あるじゃん 編集部

  • Comment Page Icon

約40年後に自分が年金をもらえるとは思わず、長生きしたいとは考えていません

皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、将来親の面倒を見なければならないということを心配する28歳の契約社員の男性です。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。※マネープランクリニックに相談したい方はコチラのリンクからご応募ください(相談は無料です)

★マネープランクリニック編集部では貯蓄達人からのメッセージを募集中です★
 
実家の家計状況を母から聞いた限り、かなり厳しいようで毎月の収支は赤字といいます

実家の家計状況を母から聞いた限り、かなり厳しいようで毎月の収支は赤字といいます



■相談者
なみたけ さん(仮名)
男性/会社員/28歳
北海道/借家
 
■家族構成
一人暮らし
 
■相談内容(原文まま)  
現在、毎年更新の契約社員として勤務しています。最長5年在籍できますが、現在4年目であり、あと1年しかいられません。早急に転職せざるを得ない状況であることはわかっていますが、なかなかうまくいかず、そのまま無職になり、生活に困窮する可能性が濃厚になりつつあります。また、近い将来、親の介護が必要になる状況になると考えていて、親の年金だけでは足りず、自分の家計から持ち出しになる可能性を恐れています。近年、ニュースを見る限り、約40年後に自分が年金をもらえるとは全く思っておらず、長生きしたいとは考えていませんが、今のまま生活していっていいか不安があります。投資して何か資産運用すべきなのかも併せてお訊きしたいです。※金額は1年間の平均を入力しています。
 
 
■家計収支データ
相談者「なみたけ」さんの家計収支データ

相談者「なみたけ」さんの家計収支データ



■家計収支データ補足
(1)家族について
■父について
現在、60代前半です。60歳で定年退職後、同じ会社で再雇用・嘱託社員として勤務中です。最長65歳になるまで働けるそうです。ただ、今の仕事に嫌気がさしているようで、65歳まで働くかは不透明です。62歳から厚生年金の特別支給が始まり、ほんの一部ではありますが年金を受給しています。また、企業年金も掛けていたようでその分の年金も受給しているようです。双方とも詳しい金額はわかりません。
 
■母について
現在、50代後半。現在は無職です。最近までパート(月の収入は3万円程度)として働いていました。足の手術を受け、今は療養中です。蛇足ですが、今は父の扶養に入っており、国民年金では第3号(納付不要)の位置づけですが、父が退職した暁には扶養から外れるので、60歳になるまで国民年金を自分で納めなければなりません。
 
仮に父が65歳になるまで働いたとしても最低2年分は払わないといけない状況です。そうなったときには、一括で私が払おうかなと考えています(実家の家計状況に加えて、そうした方が通常納付よりも安くなるため)。
 
実家の家計状況を母から聞いた限り、かなり厳しいようで毎月の収支は赤字、父の退職金は家のローン返済や修繕等で、65歳からの本格的な年金支給まで持たすつもりが、ほぼ使い切ったとのことです。
 
(2)加入保険について
現在、2件の保険に加入中です。
■生命保険……毎月の保険料1万2785円
■がん保険……毎月の保険料3104円

(3)ボーナスの主な使い道について
特に決めておらず預金口座に残留させますが、結果的に後述の奨学金の返済に回っています。
 
(4)今後について
実家(一軒家)には、自分以外の家族全員(父・母・兄弟)が住んでいます。実家は郊外にあり、公共交通機関が少なく、実家から通勤となると車の所持が必須だと考えています。車の所持はメンテナンス料やガソリン代、税金がかかりますし、できれば運転もしたくないので考えていません。また、一人暮らしから実家に戻るとなると、今まで自分で行ってきた家事をしなくなってだらしなくなる恐れがあるので、実家に戻ることも考えていません。よって、実家から通える範囲で仕事を探すことは考えておりません。今住んでいるところは交通の便が比較的良いので、ここを拠点に仕事を探しています。
 
(5)教育費について
本来と意味合いが違うかもしれませんが、教育費の中身としては、自分の仕事上や転職活動の物品購入費用です。例えば、ボールペンや履歴書、証明写真代などです。
 
(6)奨学金について
私自身で返済すべき奨学金(240万円・金利0.2%)は、繰り上げ返済を繰り返して、すでに完済済みです。ここで計上している奨学金とは、自分が大学在学中に親が金融機関で借りた教育ローン(150万円)の返済です。この案件は親が支払っていますが、金利3.5%が高いことを、申込資料を通して知り、「だったら、繰り上げ返済して無駄な利息の支払いをなくしたい」と思い、1年分として25万円を親の口座へ入金して繰り上げ返済させています。このペースで行くと、来年には完済する予定です。
 
 
■FP深野康彦の3つのアドバイス
アドバイス1 当面、親のことは親にまかせ、自分のことを考えて
アドバイス2 根気よく転職先を見つけて、自分のためにお金を使う
アドバイス3 投資は生活が落ち着いてからで十分
 
アドバイスの詳細はこちら>>
 
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます