家計簿・家計管理/人気インスタグラマーの節約術

「毎月の食費」を抑えるための節約術5つ

食費の節約の方法は色々とありますが、買ってきた食べ物を捨てないようにすれば、それだけで食費は自然と抑えられます。体は食べた物でできていますので、安さ重視ではなく、より安心できる物を選びます。その代わり、ムダにしないように心がけています。生活をよく見直すことで、食費を抑える具体的な5つの方法を紹介します。

野村 蘭

執筆者:野村 蘭

地球にやさしい節約術ガイド

  • Comment Page Icon
食費の節約の方法は色々とありますが、買ってきた食べ物を捨てないようにすれば、それだけで食費は自然と抑えられると思います。体は食べた物でできていますので、安さ重視ではなく、より安心できる物を選びます。その代わり、ムダにしないように心がけています。生活をよく見直すことで、食費を抑える具体的な5つの方法を紹介します。
 
食べ物を捨てなければ、食費は節約できる

食べ物を捨てなければ、食費は節約できる

 

1 買いすぎない

買った食材を腐らせてしまうことはお金を捨てるのと同じです。家族で食べ切れる量を把握して、買い物するようにしてみてください。うちは4人家族ですが、小さめの1人~2人暮らし用の冷蔵庫を使っています。冷蔵庫が小さいと買いすぎを防げます。また、小さいと中に何が入っているか確認しやすいので、食べ物を腐らせてしまうことも減ります。

 
小さい冷蔵庫を使えば食費は抑えられる

小さい冷蔵庫を使えば食費は抑えられる

 

2 賞味期限と消費期限をチェックしておく

賞味期限や消費期限が過ぎると、すぐに食べられなくなるということではありません。期限が切れている食品でもすぐには捨てず、いつまで食べられるのかしっかりチェックしましょう。保存状態や季節にもよりますが、食べられる物は食べきることにしています。海外では、賞味期限や消費期限が切れている商品だけを売るスーパーも出てきていて、大人気だそうです。

 

3 野菜や果物を食べきる

キャベツや白菜の外葉や、ブロッコリーの葉や茎を捨てていませんか? 固いですが、煮る、ミキサーにかける、スープにするなどすれば、美味しく食べることができます。ダシを取っただけの煮干しや鰹節・昆布も、捨ててしまってはもったいないです。醤油とみりんで煮れば、立派な一品になります。普段なら捨てる部分を工夫して活用すると、食費を節約することができますし生ゴミも減らすことができます。
 
野菜の芯や外葉でスープが作れる

野菜の芯や外葉でスープが作れる

 

4 見切り品を買う

よくスーパーなどで、廃棄寸前の野菜などが見切り品として売られています。まだまだ食べられる物が、かなりお安くなっているので、チェックしてみてください。買ってきてすぐ食べれば問題ない物ばかりです。私はよく見切り品の熟しすぎたトマトを買ってケチャップを作ります。

 
見切り品のトマトでケチャップを作ることも

見切り品のトマトでケチャップを作ることも

 

5 家庭菜園をしてみる

プランターと土があれば、ベランダで野菜を育てることができます。スーパーで買ったネギの根っこの部分を捨てずに土に植えると何度も収穫できます。レタスの芯の部分も、植えると何度か収穫できます。

 
クズ野菜から、家庭菜園を始めてみませんか?

クズ野菜から、家庭菜園を始めてみませんか?

 

まとめ

今まで捨てていた食べ物や、捨てられていた食べ物を活用して、食費を減らす5つの方法を紹介しました。 食べ物を捨てることが減ると節約にもつながり健康になる気がしています。そして、食べ物をムダにしないことは、地球の環境を守ることにもつながるのです。

【関連記事をチェック】
断捨離にはお金が貯まる効果も! 家の中の不要品を処分しよう
お金が貯まる洋服の断捨離のコツ! リサイクルの方法って?
今日からできる節約術4つ
 
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/4/30まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます