PR
3階建て住宅で暮らす/3階建て住宅の基礎知識&ノウハウ

「かべ」を進化させた収納マジックで、毎日を心地よく

「リビングがモノであふれている」「キッチンが使いづらい」「子供部屋が片付かない」そんな暮らしの悩みは、実は「収納」で解決できる問題だったりします。今回は、コンパクトな3階建てでも収納をたっぷり確保して心地よく暮らすための「かべ」を使った収納テクニックを見ていきましょう。

提供:旭化成ホームズ(ヘーベルハウス)
西野 功市郎

執筆者:西野 功市郎

3階建て住宅で暮らすガイド

PR

「集中収納」と「分散収納」

「収納をどうとるか」は広く快適に暮らすための重要なポイント。「狭小地でも3階建てで広く暮らすには」でもお伝えしましたが、収納を考える上で大切なのが「集中収納」と「分散収納」です。

「集中収納」は、毎日の生活では使わないものを、大きな収納を一か所設けて、まとめてしまえるように計画する考え方。「納戸」や「小屋裏収納」が代表的ですね。
旭化成ホームズ

勾配空間を活用した「小屋裏収納」。日常あまり使わないものや季節もの、思い出の品などの収納に適しています。
 

季節家電やスキー用品、雛人形といった普段使わないかさばるモノや、たまにしか見ないアルバム、お子さんが遊ばなくなったおもちゃなどは、納戸に集中して収納すれば、家の中をスッキリと保つことができます。

一方、普段の生活で頻繁に使うものや、必要な場所ですぐに取り出せないと困るものは、各部屋に収納を設けてしまっておきたいところ。これが「分散収納」です。
 
旭化成ホームズ

機能性とデザイン性を兼ね備えた収納も可能
 

たとえば、家族が集まるリビングは、人やモノがたくさん集まる場所。これらをうまく収納するためには、しまうモノに合わせて、量だけでなく奥行きも考慮し、出し入れのしやすさを考えた収納を計画する必要があります。

そこで今回は、スッキリ快適な暮らしをかなえる、ヘーベルハウスならではの「かべ」を活用した収納マジックをご紹介しましょう。
 

「かべ厚利用」で空間にゆとりをもたせながら収納力を高める

かべの内側のスペースに収納を埋め込むことで、空間にゆとりを確保しながら、収納力を高められます。これが「かべ厚利用」。部屋の面積が限られる場合、床面積を削らずに収納を確保する方法のひとつとして大活躍します。

更に、かべそのものを収納に置き換える、というアイデアも。デッドスペースが有効利用できることに加えて、空間を演出した「魅せる収納」としての活用ができるのも利点です。
旭化成ホームズ

かべの厚みを利用したレシピ本や小物の収納スペース「埋込マガジンラック」。
 

ヘーベルハウスはかべに耐力を負担させない構造のため、空間を仕切るかべと収納を兼ねた提案も得意としているのです。
 
旭化成ホームズ

【リビング】設計自由度の高い構造を活かし、室内壁をなくした「間仕切ファニチャー」は、収納スペースだけでなく、空間をゆるやかにつなぎ、家族の気配を感じられるリビングをつくります。
 

旭化成ホームズ

子どもたちが巣立った後で、勉強スペースだったデスクコーナーが趣味を楽しむ空間に。ドライフラワーや編み物なども多彩な収納スペースがあれば「アトリエ」のようにして楽しめます。

 

「奥行バリエーション」で、しまいやすく、取り出しやすい

奥行がある棚は、奥に入り込んだモノが見づらく取り出しにくいのが欠点。収納するモノの奥行に合わせた壁面収納を計画すれば一目で確認できるので、探しモノもすぐに見つかります。

ヘーベルハウスでは様々なモノのサイズに合わせた、使い勝手の良い豊富な奥行バリエーションの収納をそろえています。

こういった、収納するモノのサイズに最適な、使い勝手のよい奥行設計によって「しまいやすく、取り出しやすい」を実現するのが、「奥行バリエーション」です。

アクセサリーや腕時計、鍵といったこまごましたものを置くのに最適な奥行10㎝の「壁埋込収納」から、布団や大型衣装ケースまで置ける吊収納まで、豊富な奥行バリエーションに対応した収納をそろえていれば、取り出しやすく、無駄がない収納を実現できます。
 
旭化成ホームズ

奥行バリエーションに応じた設置場所と収納アイテムの例。
 

旭化成ホームズ

【キッチン】食材がひと目で見渡せてパッ取り出せる奥行浅めの壁面棚に、買い置きの食品や飲料水を収納。食材に合わせて棚の高さを調節することも可能。

 
旭化成ホームズ

【タタミコーナー】布団もきっちりしまえる奥行70cmの吊収納。折りたたんだ布団のサイズにピッタリ合った収納スペースを確保できます。
 

「かべ創出」で驚くほどの収納力を

家族みんなが集うリビングダイニングには、たくさんのモノが集まります。リビングでの過ごし方、置かれるモノも変化しています。

収納が不足しがちな居室に、少ないスペースで驚くほどの収納量を生み出すかべ活用術が「かべ創出」です。
 
家族4人の場合、リビングダイニングに必要とされる収納面積は、かべ面積にして7平方メートル(※くらしノベーション研究所調査より)。これは壁の長さにすると5.4m。限られたスペースでこれだけのモノを収納するのは至難の業……。
 
旭化成ホームズ

かべ面積をかしこく活用することで、部屋にあふれていたこんなにたくさんのモノ(Before)が、テレビの後ろの壁面に全て収納(After)。いつもスッキリ、シンプル&美観を実現します。


そこで考えられたのが、「かべを曲げる」という発想から生まれた「リビングクローク」。棚の奥行や出入りするスペースを計算し尽くし、曲げた壁の内側をフル活用して、タタミ一畳分のスペースで、リビング・ダイニングのモノをまるごとしまえる収納を実現しました。
 
旭化成ホームズ

 

バリエーション豊富な奥行きの棚が設置されたスペースに、子どものおもちゃや家族の趣味ライブラリーといった「こまごまグッズ」から、掃除機やアイロンなどの家事・掃除アイテムや、水・非常食など防災用の備蓄品といった「かさばるグッズ」まで、まとめて無駄なく効率的に収納できます。
 

コンパクトな3階建てでも収納をたっぷり確保して住み心地よく

 
旭化成ホームズ

3階建て住宅(35坪、4人家族)の収納プラン例。詳しくは、カタログ「収納 FIT for LIFE」をご覧ください。


収納は、スペースを確保するだけでなく、使う場所の近くにつくる「適材適所」が重要です。今回は「かべ」を活用した収納マジックをご紹介しましたが、かべに収納がつくれない場合は、床面を上げてその下を収納にするなど、工夫によってさらに可能性が広がります。

「これだけは知っておきたい、3階建てに関する法規制」でもお伝えした通り、3階建て住宅を建てる際には建築上の制約を避けることができません。特に狭小地に3階建てを建てる場合は、より厳しい条件下でどのようにして広々とした空間を確保するか、いかに広く快適に空間を使うかがポイントとなり、そのためにも収納を確保することが重要なのです。

収納スペースは生活のしやすさを左右する大切なポイント。変化する家族のスタイルや増え続けるモノに柔軟にフィットする収納があれば、毎日はずっと心地よくなるのではないでしょうか。

【「収納 FIT for LIFE」で収納の悩みをスッキリ解決!】
今回ご紹介した内容がまとまったカタログ「収納FIT for LIFE」を無料でプレゼント!
⇒PCの方はこちら
⇒スマートフォンの方はこちら
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

All About注目リンク

PR

3階建て住宅で暮らす 人気記事ランキング

2024/04/24 更新
ランキング一覧
  1. 1これだけは知っておきたい、3階建てに関する法規制
  2. 286%が満足する、3階建て住宅「屋上活用」の方法
  3. 3「かべ」を進化させた収納マジックで、毎日を心地よく
  4. 4「素敵な外観」と言われる3階建て住宅をつくる方法
  5. 5最上階のオアシス「屋上アウトドア」が家時間を豊かに
提供:旭化成ホームズ(ヘーベルハウス)

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます