生活雑貨

自宅で簡単!旅行にも持ち運びやすい火を使わないお灸

パソコンやスマホを利用する時間が増えるにつれて、眼精疲労からくる首肩の凝りが慢性化しているというカラーコーディネートガイドの松本英恵さん。毎日マッサージに通わなくても簡単に自宅でケアできるイチオシアイテム「火を使わないお灸 太陽」を紹介してくれました。

松本 英恵

執筆者:松本 英恵

カラーコーディネートガイド

 
せんねん灸の「火を使わないお灸 太陽」の54コ入を常備しています

せんねん灸の「火を使わないお灸 太陽」の54コ入を家に常備


お仕事をしていると肩が凝りますよね。特に、パソコンやスマホを利用する時間が増えるにつれて、眼精疲労からくる首肩のコリは慢性化しがちです。私は適宜、マッサージ、鍼治療、お灸などの施術を受けていますが、毎日通うのは難しいです。

肩こりの改善にはツボを刺激するとよいと言われているので、ツボを刺激するのに自宅でお灸をやってみようと思っても、火を使うので「火傷しそう」「うっかり火事にならないかな」と心配する方もいるかもしれません。

私のイチオシは、せんねん灸の「火を使わないお灸 太陽」。その名の通り、火を使わず、煙も出ないので、自宅で安心して使えます。

コンパクトサイズなので、出張や旅行にも持っていきやすい頼りになるアイテムで長く愛用しています。


さっそく商品をチェック!

 

「貼るカイロ」のような感覚で使える手軽さが魅力


「火を使わないお灸 太陽」開封して、上下のシールを取り除くと発熱します

「火を使わないお灸 太陽」開封して、上下のシールを取り除くと発熱


「火を使わないお灸 太陽」は、貼るだけで気持ちよい温熱効果が約3時間持続します。カイロよりも小さなサイズなので、服を着てしまえば、お灸をしているとは気付かれません。お灸をしたまま、外出もできる手軽さが魅力です。

カイロも温熱効果はありますが、お灸はツボにダイレクトに働きかけるので、全身の血行をよくし、筋肉のコリをほぐし、疲労回復を促します。肩凝りだけでなく、頭痛、腰痛、むくみ、ストレスなど、女性のお悩みに働きかけるツボがあり、私はその時々の症状に合わせて、お灸を貼る場所を選んでいます。

 

覚えておきたい3つのツボ

肩の一番高いところを押して痛みを感じるところが「肩井(けんせい)」というツボです。首や肩の凝りを和らげ、全身の血行がよくなるので冷え症の人にもおすすめです。

おへそに小指をあてて、親指が当たるところを目安にして指でやさしくなでるとへこみがあります。「中院(ちゅうかん)」というツボは、胃腸の働きを高め、むくみを改善すると言われています。

両手親指を腰骨のきわにあて、そのまま背骨にむかってスライドしていきます。両手親指と背骨があたったところで、背骨と背骨のあいだのへこみが「腰陽関(こしようかん)」です。骨盤ゆがみ、姿勢のくずれにおすすめのツボです。

ツボを知っておくと、自宅でのお灸がもっと楽しくなりますよ。


詳しくはこちら


DATA
せんねん灸|火を使わないお灸 太陽

内容量:24個入り、54個入り
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で生活雑貨を見るAmazon で生活雑貨を見る
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます