お金の悩みを解決!マネープランクリニック/教育費が準備できるか不安な子育て世代

36歳貯金500万。子どもが私立高校入学で急に家計が苦しくなりました

皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、上のお子さんの私立高校入学で急に家計が苦しくなったという36歳の主婦の方。正社員として働くことも検討しているが、夫の扶養から外れることに不安もあるといいます。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。

あるじゃん 編集部

執筆者:あるじゃん 編集部

  • Comment Page Icon

夫の扶養から外れても正社員を目指すべきでしょうか?

皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、上のお子さんの私立高校入学で急に家計が苦しくなったという36歳の主婦の方。正社員として働くことも検討しているが、夫の扶養から外れることに不安もあるといいます。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。※マネープランクリニックに相談したい方はコチラのリンクからご応募ください。(相談は無料になります)

【編集部からのお知らせ】
オールアバウトでは住宅・教育に絞った家計のシミュレーション診断を行っております(相談は無料です)。診断希望の方は以下のフォームからご応募ください。
・住宅購入や住宅ローンの試算はこちら→『住宅のお金シミュレーション診断』
・教育のお金に関する試算はこちら→『教育のお金シミュレーション診断』
 
私立高校に通い始めてから毎月の生活が厳しくなってきた

子どもが私立高校に通い始めてから毎月の生活が厳しくなってきた


■相談者
クッキーさん(仮名)
女性/パート/36歳
関東/持ち家・マンション
 
■家族構成
夫(会社員/41歳)、子ども2人(高校 1年、小学5年)
 
■相談内容
上の子どもが私立高校に通い始めてから毎月の生活が厳しくなってきました。運動部に入り突然の出費もあり足りない時は貯金から使っています。本人は大学進学を考えておりもしかしたら私立大にもなりそうです。今からお金が出ていては、下の子どもの進学、自分たちの老後も不安です。今は扶養内(130万以内)ですがそろそろ私も正社員への転職を考えています。ただ家事両立、税金面を考えると扶養から抜けず今の現状を維持する方がいいのか? 今後のことを考えて扶養から抜けるべきか?(抜けたら旦那の給料に影響があるのか?)どうしたら生活に余裕がもてるのか教えて頂きたいです。それと、先日セミナーに参加した際、資産運用で変額個人年金保険(確定年金15年)を勧められました。iDeCoやNlSAも気になりますが投資のリスクを考えると前に進めません。4年後には保険積み立てが終了するので運用で何かよい商品があれば教えて頂きたいです。長くなりましたがアドバイスよろしくお願い致します。
 
■家計収支データ
相談者「クッキー」さんの家計収支データ

相談者「クッキー」さんの家計収支データ



 
■家計収支データ補足
(1)ボーナスの使い途について
固定資産税13万円、クルマの維持費3万5000円、生活費の補てん7万円、残りは貯蓄
 
(2)加入保険について
[夫]
・医療保険(終身保障終身払い、入院5000円、他に先進医療特約など)=毎月の保険料2073円
・収入保障保険(保険期間60歳、月額13万円)=毎月の保険料4433円
・低解約型終身保険(死亡保障420万円、払込み期間10年、終了時の解約返戻金150万円)=毎月の保険料2万735円
・養老保険(49歳満期、死亡保障1000万円、満期金不明)=※保険料は給与天引き

[妻]
・医療保険(終身保障終身払い、入院5000円、他に先進医療特約など)=毎月の保険料1843円
・低解約型終身保険(死亡保障200万円、現在の解約返戻金100万円)=一括払い済み
・共済(病気死亡500万円、保険期間10年)=毎月の保険料850円

[上の子ども]
・子ども保険(死亡保障、医療保障、個人賠償責任保障など)=毎月の保険料4000円
・養老保険(16歳満期、満期金110万円)=一括払い済み
 
(3)住宅ローンとその他コストについて
・現在の築年数 13年
・ローン終了年 2033年10月
・現在のローン残高  1600万円
・現在の金利 変動1.075%
・過去に4回繰上返済あり
・固定資産税額(年額)13万円
 
(4)教育費内訳
高校費用6万円、小学校費用7500円、習い事1万2500円
 
(5)クッキーさんの働き方について
正社員となった場合、年収で250万~300万円を予定。
 
(6)定年と退職金について
ご主人の定年は65歳。再雇用の制度あり。
退職金制度があるが、金額は不明。
 
(7)お子さんの進路について
下のお子さんは高校から私立に入学する可能性あり。
 
■FP深野康彦の3つのアドバイス
アドバイス1 扶養を外れてもフルタイム勤務を目指す
アドバイス2 貯蓄ペース維持で老後にも十分備えられる
アドバイス3 保険商品で増やす必要性はない
 
アドバイスの詳細はこちら>>
 
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます