PR
ウイスキー&バー/ウイスキー、おススメのこの一瓶

サントリーホワイトを飲もう/2019年発売90周年

「サントリーウイスキーホワイト」は来年2019年に発売から90年が経つ。前身である国産ウイスキー第1号「白札」の話から、今回はわたしの若い頃のウイスキー事情について述べてみたい。

協力:サントリー
達磨 信

執筆者:達磨 信

ウイスキー&バーガイド

PR

1964年、白札からホワイトに改称

 
 

 

100年前シリーズ最後の記事で、初の本格国産ウイスキー「サントリーウイスキー白札(しろふだ)」を紹介した。そして来年2019年に発売90周年を迎えるとお伝えした。
さて、1929年(昭和4)に誕生したジャパニーズウイスキー第1号は、白いラベルに“SUNTORY WHISKY”とだけ表示されている(前回記事『100年前のウイスキー事情その7・ジャパニーズ後篇』のボトル画像参照)。どうやら当初「白札」は愛称だったらしい。
 
創業当初の山崎蒸溜所

創業当初の山崎蒸溜所。ここから日本のウイスキー第1号が誕生した。


翌1930年には本格国産第2号「赤札」(現サントリーレッドの前身)が発売された。こちらはその名の通り赤いラベルであり、ボトルネックの小さなラベルには“RED LABEL”と表示されている。
おそらくこの「赤札」の登場とともに、第1号「サントリーウイスキー」は「白札」というブランド名で語られはじめたのではなかろうか。
山崎蒸溜所の熟成原酒が充実していくなかで、1937年(昭和12)に「角瓶」。1950年(昭和25)に「オールド」と上級品が誕生していくが、「ホワイト」はスタンダードとしての地位をしっかりと確立していた。太平洋戦争後は通称「シロ」として、多くのファンを獲得していく。
「サントリーウイスキーホワイト」(現行製品640ml・40%・¥1,174税別希望小売価格)と改称されたのは1964年。東京オリンピックの年である。
同年に「レッド」がリニューアル新発売され、ジャスト500円で家庭に浸透。経済的な価格とともに冷蔵庫が普及(1965年に家庭普及率50%を超える)していった頃であり、家で氷がつくれる、そんじゃロックや水割りで飲んでみよう、と「レッド」は時代とシンクロした。
 

来年の発売90周年を称えてホワイトを飲もう

 
サントリーウイスキーホワイト

サントリーウイスキーホワイト

 わたしが成人してしばらくの1970年代後半から80年代前半にかけてはボトルキープというシステムがまだ全盛でつづいていた。
学生でアルバイト代が入ったとき、行きつけの喫茶店のようなスナックでよくボトルキープしたウイスキーが「ホワイト」だった。飲む以前に、キープする行為だけで、すんごく大人になったような気分になれる。いま思えば、とっても笑える。
その当時、「ローヤル」は企業の部長以上の役職の人たちが飲む酒であり、それになぞらえて課長になったら「オールド」、といった格付けみたいなものがあった。わたしのイメージでは、ちゃんとお金が稼げる人たちが飲むのが「オールド」であり、若い人が目上の方にご馳走になるウイスキーという位置づけだった。
自腹を切って「オールド」を飲もうとすれば、“この若僧が生意気に。まだ早い”とたしなめられたのである。
では「角瓶」はどうだったか。現在は角ハイボールが大人気となり、国民的ウイスキー、ナショナル・ドリンクといった表現ができるほどのビッグな存在である。わたしの若い頃はその真逆で、ビッグな「オールド」ではなく、「角瓶」を好む人というのは“シブイ”(いまならクールか)と言われ、一目置かれていた。現在の立ち位置からは想像できないであろう。まさに隔世の感。
そんでもって「ホワイト」。大衆ウイスキーでありながら、イメージ付けが難しかった。わたしのような若者はまず「レッド」、ちょっと背伸びして「ホワイト」であったが、年配の地位もお金もある紳士のなかに強烈な「ホワイト」ファンが結構いらっしゃった。スナックで隣の席の素敵なオジさまに、おおキミも「ホワイト」か、なんてよく声をかけられたのである。老若関係なかった。
歴史あるザ・スタンダードウイスキーならではのシーンだったといえよう。
いま「ホワイト」は正直、とても地味なポジションにある。でもね、飲んでごらんなさい。香りは軽やかでちょっとスパイシー、口にすると柔らかい旨味がある。後味のキレがよく、シャープにまとめられたウイスキーといえる。
「角瓶」はもちろん、いつものブレンデッドに変えて、ちょっと「ホワイト」を試していただきたい。
それに来年、誕生90年を迎えるウイスキーを称えてもいいんじゃないかな。前回記事でも述べたがジャパニーズウイスキーの原点が「ホワイト」である。
この1本が世に出たからこそいまのウイスキーシーンがあるんだから。ウイスキーファンなら、さあ「ホワイト」を飲んでみようよ。
 

関連記事

100年前のウイスキー事情その7・ジャパニーズ後篇
100年前のウイスキー事情その6・ジャパニーズ中篇
100年前のウイスキー事情その5・ジャパニーズ前篇
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※メニューや料金などのデータは、取材時または記事公開時点での内容です。

あわせて読みたい

All About注目リンク

PR

ウイスキー&バー 人気記事ランキング

2024/04/25 更新
ランキング一覧
  1. 1ウイスキー・ソーダとハイボールの違い
  2. 2角瓶とともにおすすめの美味しいウイスキー
  3. 3ウイスキー「碧Ao」&「知多」ハーフボトル発売
  4. 4東京・大森バー『テンダリー』宮崎優子氏
  5. 5ハイボールって、なんだ?
協力:サントリー

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます