結婚内祝い・引き出物

結婚内祝いの相場はいくら?価格別のおすすめは?

結婚内祝いには何を贈るといいでしょうか? いただいた額にどうやって合わせる? または、何が喜ばれる? おすすめの結婚内祝いを相場とともに価格別で紹介します。

森川 さゆり

執筆者:森川 さゆり

結婚ガイド

  • Comment Page Icon

金額の相場だけでなく、贈るお相手のライフスタイルも考慮

贈る相手のライフスタイルを考えアイテム選びを。

贈る相手のライフスタイルを考えアイテム選びを。

披露宴に招待した方へは引出物を渡しますが、結婚式に招待できなかった、結婚式をしなかったときなどにいただいた結婚祝いへ贈るお返しを「結婚内祝い」と言います。

※結婚内祝いの基本は、記事「結婚内祝いとは?贈る品物や時期、相場、のし紙マナー」もご覧ください。

ナシ婚カップルでも、海外ウェディングカップルでも、結婚式の有無に関係なく、いただいたものへのお返しは必要になります。遅くても挙式後1カ月以内に贈るのがマナーですが、いざ何か贈ろうとしても迷ってしまうもの。そこで、最近人気のものや、おすすめのアイテムをご紹介します。


「結婚内祝い」の相場はいくら?

結婚内祝いの相場は、結婚祝いの金額によって相場はかわります。

結婚内祝いの相場は、結婚祝いの金額によって相場はかわります。


では、いくらぐらいのものを贈る? そして、失礼にあたらないものを選ぶにはどうしたらいいでしょう? 結婚のような伝統的なものには、しきたりやマナーがつきもの。恥ずかしくないスマートな贈り物選びをしたいですね。

結婚内祝いの相場は、いただいた金額や品物代金の1/3~半額が基本的な考え方。3万円ぐらいのものをいただいていたら、1~1.5万円程度のものを選ぶのが一般的です。お祝いをいただいたら、まずはその品物のおおよその価格を調べます。同じものがなくてもブランドや他の類似品であたりをつけ、だいたいの価格から内祝いの額を決めましょう。

親戚などから高額なお祝いをいただくことがあります。10万円のお祝いをいただいたとすると、半返しで5万円となりますが、結婚でなにかと出費が多いカップルには少々痛いところ。先方も2人の新生活ために贈ってくれたわけですから負担になってしまうのは本末転倒。多額の内祝いをお返ししてもかえって恐縮されてしまうことも。高額の場合は無理をして半返しにこだわることはなく、1/3程度と考えた方がいいでしょう。

また、そんなときは、2人だけで判断せず、まず親に相談してみることです。内祝いに関して親戚同士の取り決めがある場合もありますし、逆にその方から内祝いを過去にいただいている可能性もあります。

会社の同僚や友人などから皆でまとめて何かをいただいた場合は、500円程度のプチギフトやお菓子、ハネムーンのお土産などでもOK。贈ってくださった方に感謝の気持ちを伝えることが、何より大事です。


困った時に便利なカタログ式ギフト

バラエティ豊かなカタログギフトは幅広いニーズに対応。

バラエティ豊かなカタログギフトは幅広いニーズに対応。


引出物でもよく使われるカタログ式ギフトは内祝いでも人気です。何より便利なのは、欲しいものを選んでもらえること。金額もかなりの高額のものからお手頃なものまで、バラエティ豊かですし、カタログギフト業者だけではなく、デパートやセレクトショップがオリジナルのカタログを出していたりするので、こちらも要チェックです。

バーニーズニューヨーク
DEAN & DELUCA
BEAMS
高島屋
三越伊勢丹

では、価格別におすすめアイテムを見ていきましょう。今回は一例として、「ゼクシィONLINE STORE 結婚内祝い」からおすすめをピックアップしました。


4万円以上結婚祝いの場合:2万円以上の内祝い

量より質で、こだわりのブランド肉なども!

量より質! ブランド肉なども人気。


4万円以上の高額のお祝いをくださった方(おそらく親戚の方が多いと思います)に贈る内祝い。贈ってくれた方の気持ちにこたえて、喜んでもらえるものを考えたいですね。

ただ、さすがに2万円以上のアイテムを選んで贈ったのに、趣味に合わなかったり、持て余されたりするのは悲しいもの。

そこで人気なのがカタログギフト。よく引出物で見かけますが、プレミアムな高額のカタログも今ではかなり充実してきているので、迷ってしまって決められないという人には、おすすめです。

カタログギフトでは味気ないという場合は、日常的によく使うもので、かつ自分たちではなかなか買わないブランド品など贅沢感を演出したものが喜ばれます。ご家族にはブランド肉などの高級食材もおすすめです。

家族で囲む食卓を盛り上げるブランド肉
自分ではなかなか買わない上質綿毛布
年配の方でも使いやすいなだ万グルメチケット


2~4万円の結婚祝いの場合:1万円~2万円未満の内祝い

贅沢なカニセットも人気。

贅沢なカニセットも人気。


会社の上司や親戚などからいただく結婚祝いが3万円前後。となると内祝いは、1~2万円のものになります。
1~2万円の内祝いは、2~4万円のお祝いをくださった方に贈ります。1万円を超えると上質なものも買えるので、贅沢なグルメ品や、相手にわかりやすいブランドのものなどがおすすめです。

日常使いしてもらえそうな上質な今治タオル
食卓に非日常をお届けできるカニセット
誰もが納得できるブランド・ウェッジウッドのフォトフレーム


1~2万円の結婚祝いの場合:5000円~1万円未満の内祝い

人気の地ビール・クラフトビールセットも!

人気の地ビール・クラフトビールセットも!


友人や会社の同僚などからいただく1~2万円のお祝いには、5,000円から1万円の内祝いを贈ります。身近な友人であれば相手の好みもよくわかっているはずなので、喜んでもらえそうなものを考えて選びましょう。近い関係であればあるほど、ギフト選びに心を込めてくれたかどうかがわかるもの。相手のライフスタイルを考えることはもちろん、センスを発揮して選びたいものです。ぶことが大事です。

女性に大人気ブランド・ジェラートピケのタオル
◆お酒好きの方に人気沸騰中の地ビール焼酎セット


5000円~1万円の結婚祝いの場合:2000円~5000円未満の内祝い

スイーツやバスグッズ、ジュース類も手ごろな贈りもの。

スイーツやバスグッズ、ジュース類は手ごろながら喜ばれる贈りもの。


何人かでまとまってお祝いしてくれる友人や会社の同僚などには、配りやすいお菓子やジュースなどがおすすめです。有名店やパティシエのお菓子などは人気商品です。最近は、500円程度の可愛い雑貨も種類豊富なので、贈る人に合わせてチョイスしましょう。

サダハルアオキのマカロン詰め合わせ
人気コスメ・ロクシタンのソープ
皆で分けて飲むのが楽しいりんごジュース


避けたい贈りものと贈り方は? 覚えておきたい結婚内祝いのマナー

のしの種類などにも気を配りましょう。

のしの種類などにも気を配りましょう。


結婚内祝いは相手に喜んでもらえるものを贈るのが第一ですが、縁起が悪いとされているもの、例えば、壊れ物、切るもの、偶数のもの(割り切れる)は避けた方が無難です。

結婚内祝いは持参できないことも多いので郵送でもOKですが、縁起物なので、のしをつける、お礼状を入れるなど、基本的なマナーをおさえておきましょう。

のしは慶事にだけ使う縁起物のしるし。幸せのおすそ分けという意味を考えれば、受け取る側にとってものし紙がついていた方がおめでたいわけです。

のし紙には、「内祝い」か「寿」と書き、2人の新姓か、夫婦の連名を書くようにします。水引は紅白か金銀のものを。結婚関係の場合は端を引っ張ってもほどけない「結びきり」のものを使うこと。「蝶結び」は何度も結び返せるので、出産や入学などのお祝いに使います。

出典:結婚内祝いとは?贈る品物や時期、相場、のし紙マナー

また、宅配などで送るときも、お礼の手紙(お礼状)はきちんとつけましょう。ただ送られて来るだけでは贈った側も喜んでもらえたのか気になるはず。感謝の気持ちを伝えるお返しですから、心を尽くすのが礼儀です。

そういう意味では、デパートやギフトの専門業者に依頼すれば安心です。重要なのは相手にしっかり感謝の気持ちが伝わること。2人を気にかけて祝ってくれた方に対する礼儀だと思って、心を込めて選びましょう。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます