結婚式・披露宴の準備

ナシ婚の人へのご祝儀・お祝いはどうするの?

最近は結婚をしても、結婚式を挙げない人も増えています。周りにナシ婚の人がいた場合、ご祝儀やお祝いはどうすればいいのか、悩むところですよね。親族の場合はみんなどうしているのかなど、この記事では、ナシ婚の人へのお祝いについて考えてみました。

粂 美奈子

執筆者:粂 美奈子

結婚ガイド

  • Comment Page Icon

ナシ婚の人へのご祝儀・お祝い……親族の場合などどうすれば良い?

ナシ婚の人へのご祝儀・お祝い

親族の場合は、結婚式を挙げたときと同等のご祝儀を送るケースが多いよう

最近は結婚をしても、結婚式を挙げない人も増えています。周りにナシ婚の人がいた場合、お祝いはどうすればいいのか、悩むところですよね。この記事では、ナシ婚の人へのお祝いについて考えてみました。

結婚のお祝いは、結婚式で飲食のもてなしを受けることを踏まえて金額を決めるのが一般的です。単純に考えると、結婚式がない場合はおもてなし分を考慮して、少し控えめな金額を贈ればいいということになります。ただ、親族の場合は、一概にそうともいえないよう。

親族間ではお祝いの取り決めがあるケースもあり、お互いの関係性なども考慮して、結婚式の有無に関わらず、お祝いを贈るケースも少なくありません。お祝い金を減額して、親戚関係がぎくしゃくするようなことになっても困ります。親戚関係は持ちつ持たれつですから、結婚式の有無に関わらず、お祝いは通常通りに贈った方が無難といえるかもしれません。
 

友人へは自分がもらった(もらいそうな)ご祝儀をもとに考える

友人がナシ婚の場合は、自分が結婚した(する)ときのお祝いについて考えましょう。すでに自分が結婚しており、結婚式にその友人を招待し、相場のご祝儀を頂いているのであれば、同じ金額をご祝儀として渡すのがマナーです。

また、自分の結婚式を間近に控えていて、その友人を招待しているような場合も、いただくであろうご祝儀と同等の額を包んだ方がいいでしょう。
プレゼントを渡す

友人たちと一緒にプレゼントを贈るのもあり

一方、自分も結婚式を行っていないという人やしばらく結婚する予定はないという人は、結婚式に出席するときのご祝儀ほど高額を用意する必要はありません。相手との関係性にもよりますが、1万円を目安にお祝いの品物を用意すればいいと思います。

なお、友人同士でお金を出し合って、連名で品物をプレゼントするのでも問題ありません。その方が金額がまとまり、相手の希望する品物をプレゼントできる可能性も高まります。
 

職場では有志でプレゼントを贈っても

職場でも考え方は友人のところで紹介したのと同じです。

職場では有志でお金を出し合い、プレゼントを贈ろうという話になるかもしれません。その際、結婚式を行っていない人や未婚の人はそれで問題ありませんが、すでに結婚式を行っていてナシ婚の人から相応のご祝儀をいただいている場合は、有志からは抜けて別途お祝いを贈るか、有志で出したお祝い金を差し引いた額を別にご祝儀としてお渡しするか、どちらかの対応をするのがいいでしょう。
 

「お祝いはご辞退します」と言われたら……

悩む女性

お祝いを辞退されたら、どうする?

結婚の報告の際に、「お祝いはご辞退します」と言われた場合は、相手の真意を考えてみます。「お祝いをもらうのが本当に心苦しい」と考えているようであれば、わざわざお祝いと分かるようなタイミングで贈るのは避けた方が無難。その後、相手の誕生日や何かのイベントなどに合わせて、喜ばれるものを贈ってみてはいかがでしょうか?

「お祝い返しを贈るのが面倒だから」といった考えの人の場合は、「お返しはいらないから」と言って、控えめな金額で何か相手の好物などを贈るのがお勧めです。
 

お祝いを渡した後に、結婚式をすることになったら?

なお、当初はナシ婚といっていたにも関わらず、あとになって「やっぱり結婚式をすることにしました!」などというケースもあるかもしれません。

この場合、すでに結婚式に出席するのと同じ額をお渡ししている場合は、結婚式の際にご祝儀を持参する必要はありません。控えめな金額を贈っている場合には、差額分がまとまった金額であればお金を包んでもいいでしょうし、現金ではちょっとという場合は何か品物を贈るのでも構いません。

【関連記事】
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます