タイヤ・ホイール

スタッドレスタイヤ比較!最新概況と選び方2018

この冬のスタッドレスタイヤ選びのコツと、高性能なおすすめ製品を紹介する。数多あるスタッドレスタイヤではあるが、どう選ぶべきなのか、実は適切な情報がほとんど出回っていない。本記事を参考に、日本の路面に適切なタイヤ選びをしてほしい。(初出:2017年11月、2018年1月再掲載)

国沢 光宏

執筆者:国沢 光宏

車ガイド

スタッドレスタイヤの情報を正しく理解して、早めの装着を!

ブリヂストンundefinedVRX2

ブリヂストン VRX2

今シーズンはすでに雪の便りが早い。北海道など根雪になる地域も出つつあるほど。行動範囲に雪の降る地域のある方は、早めのスタッドレスタイヤ交換をすすめておく。といってもスタッドレスタイヤはコマーシャルベースの記事ばかりで、適切な情報はほとんど出ていない。以下、最新概況を。

最も重要なのはスタッドレスタイヤの「性能による分類」。大ざっぱに言って3タイプある。順に紹介したい。

安全性重視のタイヤ

ヨコハマタイヤundefinediG60

ヨコハマタイヤ iG60

今シーズン最も優れた性能を持っていると言われているのが、乗用車用タイヤだと『VRX2』(ブリヂストン)と『iG60』(ヨコハマタイヤ)。SUV用タイヤでは『G075』(ヨコハマタイヤ)。安心して雪道を走りたいなら、以上の銘柄を選んでおけば間違いない。

ヨコハマタイヤundefinedG075

ヨコハマタイヤ G075

国産のスタッドレスタイヤは舗装路に弱いと言われているが、全く問題無いレベルになってきた。私はテストのためG075を今年周年履いてみたけれど、騒音レベル多少高いのみ。高速でフラ付くなど一昔前のスタッドレスタイヤのイメージはない。御予算あるなら迷うことなく性能重視で。

コスト重視のタイヤ

東南アジアや中国製の安価なスタッドレスタイヤが多数出回っている。新雪や圧雪、ヨーロッパなどの乾燥した雪道では普通に使えるため、日本でも「冬タイヤ」として認められており、チェーン規制掛かっても通行可能。口コミなどの評価を見たら悪くない。

しかし本当に危険なのは「ミラーバーン」と呼ばれる日本特有の「人間ですら立っていられないほど滑る氷」。この上での制動性能が事故の有無に決定的な影響を与える。昨シーズン、ミラーバーンでの制動距離を測ってみたら、中国製スタッドレスタイヤはVRX2の前のVRXの2倍にもなった。同じタイミングでブレーキ掛けたなら、VRXを履いてるクルマが止まっても追突する。

舗装路に強いタイヤ

ここにきて熱心に広告を打っているのが「夏でも使える4シーズンタイヤ」の類い。ヨーロッパでは売れ筋になっており、前述の通り日本と雪質の違いもあり、十分使える。アイスバーンもヨーロッパ(アメリカも含む)は冷凍室から出したばかりの氷と同じで手にくっつく。

日本の氷はアイスペールの中に入っている氷と同じで濡れているため滑るのである。4シーズンタイヤでも新雪や圧雪は日本製の高性能スタッドレスト同様問題無く走れるけれど、アイスバーンになったら非常に厳しいと認識していただきたい。日本でテストを行っている欧州ブランドのタイヤも、日本の雪道での実績少なく、北海道などではユーザーの信頼感を確保出来ていない。

性能差はアイスバーン上で顕著。優れた性能のタイヤを!

アイスバーン(路面凍結)の前にスタッドレスタイヤを

アイスバーン(路面凍結)の前にスタッドレスタイヤを

以上、結論から書くと、スタッドレスタイヤは事故に直結するアイスバーンで驚くほどの性能差がある。事故防止の観点からも、優れた性能のタイヤを選ぶべきだ。安売りタイヤなら、ブリヂストンやヨコハマの従来型タイヤというチョイスもいいだろう。ブリヂストンやヨコハマ以外の日本製タイヤでもOK。その場合、製造から2年目までを目安に。製造時期はタイヤに明記されている。ネットで検索すればチェック方法がすぐ解ります。

【関連記事】
日産、自動運転車を取材。自動運転実現が視野に入った
賑わいを見せる東京モーターショー2017、見どころは?
三菱自動車、久々の新型エクリプスクロスはどんな車?

【チェーン関連記事】
タイヤチェーンの基本と巻き方、種類別おすすめ3製品
布製タイヤ滑り止めオートソックは本当に有効なのか
布製タイヤチェーン・オートソックのメリットと注意点


※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます