この写真の記事へ

思わずシェアしたくなる?!2018年の年賀状の愉しみ方(画像)(3ページ目)

板橋 祐己

板橋 祐己

切手収集 ガイド

切手収集全般に関するライターで、中欧・日本を領域としたアカデミックな郵便史研究も幅広く手がける。(公財)日本郵趣協会公認審査員。郵便史研究会監事。日本国際切手展2011にて大金銀賞受賞、全国切手展2013で金賞・住野正顕賞を受賞。

...続きを読む

年賀はがき「犬の絵馬」の絵馬の部分を拡大。絵馬には酉(とり)と亥(いのしし)が隠されていて、背景の青海波もイノシシになっている。

2018年用年賀はがきから。左から「福寿草」(インクジェット写真用)・「スヌーピー」・「ハローキティ」。
2018年用年賀はがき「犬の絵馬」
年賀はがき「犬の絵馬」の絵馬の部分
絵馬の紐の結び目に隠されたマイクロ文字
1958年と2018年の年賀はがきの比較
1958年と2018年の年賀切手の比較
1958年と2018年の年賀はがきのくじ部分
2018年用年賀はがきの「犬の絵馬」印面部分
2018年用年賀はがき「ディズニーキャラクター」。

ほかのギャラリーを見る

最近の記念特殊切手
便利な切手収集用品
酒切手と米切手
ペニーブラックとは
日本最初の官製年賀はがき
フランス大統領選とマリアンヌ切手のデザイン

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます