ニューリッチへの道/ニューリッチへの道

現役時代を老後の準備で終わらせてはいけない

ある雑誌で、ファイナンシャルプランナーが大卒の新入社員に対し、「給料の一部は老後に備えて貯蓄する習慣をつけなさい」とアドバイスする記事が掲載されていました。私は驚愕しました。なぜなら……。

午堂 登紀雄

執筆者:午堂 登紀雄

ニューリッチへの道ガイド

  • Comment Page Icon

老後に備えて貯蓄する習慣は正しいのか?

ある雑誌で、ファイナンシャルプランナーが大卒の新入社員に対し、「給料の一部は老後に備えて貯蓄する習慣をつけなさい」とアドバイスする記事が掲載されていました。
 
老後の準備だけで幸せになれる?

老後の準備だけで幸せになれる?


私はこれを読んで、前途洋洋な新入社員に対し、なんとも人生のスケールが小さくなるようなアドバイスに感じました。新入社員ということは、おそらく23歳前後でしょうか。定年退職年齢が65歳、あるいは今後70歳になっていくかもしれないとすると、これからの職業人生はあと40年以上もあるわけです。

携帯電話やインターネットが普及してから約25年、スマートフォンが出現してからまだ10年ちょっと。もちろん40年前には存在しない。私が子どもの頃、家には二層式洗濯機、薪をくべて沸かす五右衛門風呂、カセットテープレコーダーに黒電話がありました。しかし40年後の今はもう存在しない。

パソコンやインターネットがなかった時代、オフィスで働く様子はどうだったか、携帯電話がなかった時代、外出先での待ち合わせはどうしていたか……。今の子ども世代に、カセットテープや黒電話の話をしても、なんのことかわからない人も少なくないでしょうか。

そう考えると、40年というのは時代環境やライフスタイルが大きく変わるには十分な長さと言えます。今の新入社員の老後なんてどうなるかわからない。時代は想像できないくらい変わり、個人の生き方も変わっていく。極端な話、新しい単位の通貨に置き換わるかもしれないし、年金もまったく違う制度になるかもしれない。

私も以前、かなり古い生命保険証券を見たことがありますが、満期返戻金が20円と書いていました。払い戻し請求をするのも面倒に感じる金額ですが、これでも当時は、老後資金の一部になればと加入した人がいたということでしょう。そんな環境変化の激しい時代に、40年後を見据えた貯金なんてどれほど意味があるのだろうか。40年間も老後の準備をし続けるのだろうか……。

それに、貯金に精を出すことは、お金を使わない生活です。そしてそれは、今の自分の生活圏の外側へ踏み出さないということです。自分が馴染んでいる世界の中だけで生きるのは安心で心地いいかもしれません。しかし、今の自分が見たことのない世界を体験しないとか、今の自分が持っていない発想や価値観に触れないという生活は、自分が進化しないということを意味します。

それは味気ない人生ではないか。だから私は、ガンガンお金を稼ぎ、それを自分や自分の大切な人の成長や進化のために使いたい。そして、「死の間際がもっともお金持ちになっていて、多額のお金を残したままこの世を去る」という平均的な日本人の生き方ではなく、使い切って人生の貸借対照表をチャラにして死ぬ、というのが理想です。

(もっとも、何歳まで生きるかはわからないのでそううまくはいかないと思いますが、ひとつの理想としてです)
 

貯金が減っていくだけの余生に意味はあるか

もちろん無策を勧めるわけではありません。私が考える老後対策とは、お金を貯め込むことよりも、老後でもお金を稼げる人間になることです。あるいは、老後も絶えることのない収入源を作ることです。

時代がどんなに変わろうと対処できる能力を獲得していれば、本当に老後を迎えたとき、現役時代に培った資産(人脈・経験・知識・判断力・リーダーシップ・コミュニケーション能力)がものを言う。そのためにも、現役時代にたくさんの経験を積み、人脈を構築し、65歳になっても雇用され続ける人材、あるいは自分の腕で稼げる人材になれるよう、その40年間を使って自らを磨き高めることだと考えています。

後者の、絶え間ない収入の流れを作ることも重要です。というのも、収入が途絶えて貯蓄が減っていくだけの生活は、想像以上の不安に支配され、残りの人生を未来志向で描くことが困難になるからです。

無職の経験がある人はご理解いただけると思いますが、毎月毎月預金残高が減っていくのはかなりの恐怖で、どんなに貯金があっても、お金を使う気にはなれません。仮に定年退職時に5000万円貯めたとして、毎月20万円を使うとしたら?

5年後は3800万円。10年後は2600万円、20年後は残り200万円。もし、さらに長生きすれば、いずれ貯金は底をつく。こんな状況では、たとえば海外旅行に行ったり外食を楽しんだり、安心して楽しい老後を過ごすことは難しいでしょう。

それよりも、仮に貯金は300万円しかなくても、毎月安定的に20万円が入ってくるとしたらどうでしょうか。今月20万円使っても、来月にはまた20万が振り込まれる。来年もその次の年も、毎月毎月20万円入ってくる……。これなら安心して生活設計ができるのではないでしょうか。

手持ちの300万円が減る可能性は低いし、とりあえず20万円の範囲内であれば、自由にお金を使っても大丈夫。大きな出費の予定があっても、「毎月○円貯めれば○カ月で達成できる」と計画を立てることができます。

だからもし今、自分ができる努力量を10とすれば、貯金に向ける努力は1くらいにして、9の努力を収入を増やすこと、絶え間ない収入源を作ることに使うのです。

【関連記事】
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます