ストレス

「代理の感情」の奥にある「本物の感情」に気付く方法

劣等感や別れに感じる後悔、仕事や家庭の愚痴。悩み事を聞いてくれる人がいるのに、何度同じことを話してもすっきりしない……。それは、心の底にある「本物の感情」に気づいていないからかもしれません。「代理の感情」を手放し、「本物の感情」に気づけば、自分を縛り付けているものから解放されるかもしれません。

大美賀 直子

執筆者:大美賀 直子

公認心理師・産業カウンセラー /ストレス ガイド

何度話しても癒されないのは「本物の感情」ではないから?

喫茶店で会話をする

友達と会うといつも同じ会話の繰り返し…。でもいくら話してもすっきりしないのはなぜ?

親しい人とのコミュニケーションの中で、自分の素直な感情を何度も伝えているはずなのに、話した後に心の中にいつもモヤモヤと未消化な部分が残ってしまう。あるいは、いつも同じような愚痴をたっぷり聞いてもらっているのに、すっきりできない。もしそうであるなら、あなたが表出している感情は「本物の感情」ではないのかもしれません

例えば、気付けばいつも「私はダメだ」「どうせ何をやってもうまくいかない」といった話を繰り返している……。自分の元を去っていった人のことを忘れられず、「あのときもっとこうしていたら……」と、後悔の念を何度も口にしてしまう……。

このように自分が感じているつもりの感情を何度人に話してみても、その感情が癒される感じや解放感を味わえない場合、話している感情が「本物の感情」ではない可能性があります。

「代理の感情」で、「本物の感情」をごまかしていませんか?

例えば、「交流分析」という心理学の理論では、心の奥には4種類の「本物の感情」があると考えられています。それは、「喜び」「悲しみ」「怒り」「おびえ」です。

自分の本当の気持ちは、本来こうしたシンプルな感情から発しているはずなのに、その気持ちを受け入れることができず、本当の素直な気持ちに蓋をし、他の「代理の感情」を使ってお茶を濁していないでしょうか? これでは「本物の感情」は一向に解放されないため、何度も同じような愚痴を繰り返し、何度話してもすっきりしないループにはまってしまいます。

私はカウンセリングの場で、こうした「代理の感情」を抱えているであろう方々によく遭遇します。たとえば、先の例のような「私はダメなんです」という劣等感の話を繰り返す方や、「あの時〇〇していたら」という後悔の話を繰り返す方です。

こうした気持ちにその都度寄り添い、共感的な対応を繰り返しても、なかなか快方に向かっていかない場合があります。そうした場合、その人が話す感情が「代理の感情」であり、その奥にある「本物の感情」に触れることができていない可能性があるのではないかと考えます。

「劣等感」や「後悔」の底にあるかもしれない「本物の感情」

自分と向き合う女性

「代理の感情」の奥にある「本物の感情」について深く洞察してみましょう

たとえば、「劣等感」の話に終始する人の心の底には、「悲しみ」や「おびえ」といった「本物の感情」があるのかもしれません。「私ってダメ」といった強い劣等感の奥には、「いつも頑張っていなければ存在価値がない」と感じる自分がいて、その自分がいつも傷つき、「悲しみ」を感じている。また、こうして頑張り続けることには勇気を振り絞ることが必要であり、いつも「おびえ」を感じている……。このような思いがあるのかもしれません。

あるいは、「後悔」の話に終始する人の心の底にもやはり「悲しみ」の感情があったり、「怒り」の感情が潜んでいたりするのかもしれません。大切な人を失った自分の「悲しみ」をしっかり抱き留めることができず、自己を責めることで悲しみと向き合うことを無意識のうちに避けている場合があります。または、自分の元を去った人に対して強い「怒り」があり、その感情に気付いてしまうと自己を制御できなくなるのではないかと、恐れている場合もあります。

「本物の感情」に気付けば、自分自身が浄化される

「代理感情」と「本物の感情」の関係には、一定のパターンがあるわけではありません。したがって、上の解釈がすべての人にあてはまるわけではありません。また、交流分析では本物の感情は4種類(喜び、悲しみ、怒り、おびえ)だとされていますが、この他にもベーシックな感情はありそうです。たとえば、「愛している」という思い(愛情)や「嫌だ」という気持ち(不快)などもそうかもしれません。

いずれにしても、いつも同じような話を繰り返し話していてもすっきりしない、もやもやした思いが残り続けてしまうという人は、心の底にある「本物の感情」に気付き、その感情を解放していくことが大切だと思います。自分自身で気づくこともできますが、カウンセリングやヒーリングによって気づきのサポートを受けることも可能です。

または、感情を受け止めてくれそうな人が周りにいるなら、その人と一緒に「本物の感情」を探索してみるのもよいかもしれません。相手の話を聞く側の方が、本人より深い感情を感じ取れる場合があります。「私の話を聞いてどう感じる?」と聞き、その人が感じたことをフィードバックしてもらう。そのことによって、「代理の感情」の奥にある「本物の感情」に気付くことができるかもれません。

「本物の感情」に気付くことができると、心の中で未消化になっている思いが解放され、浄化されます。「何度愚痴や繰り言を伝えても自分が変わらない」……。そういう思いがあるなら、「本物の感情」と向き合うべきタイミングなのかもしれません。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます