キャラ弁

キャラ弁作りにおすすめの基本道具!ダイソーやセリアで買える道具

細かい作業が多く複雑に見えるキャラ弁作りですが、便利な道具を使えば作業がぐっと楽になります。初めてキャラ弁を作るときに揃えておきたい、基本の道具を押さえましょう。ダイソーやセリアなどの100均で取りそろえることができるアイテムを紹介します。

神藤 千穂

執筆者:神藤 千穂

キャラ弁ガイド

キャラ弁作りがより楽しく! ダイソーやセリアで手に入る便利な道具

キャラ弁作りにおすすめの基本道具!ダイソーやセリアで買える道具

道具を使いこなせばもっと楽しく

食材を切る、貼り付ける、型抜きする……キャラ弁を作る工程には、さまざまな道具が必要です。道具の選び方で作りやすさが変わるので、慣れないうちは特に、作業ごとに適した道具を使いたいものです。

とは言っても使用するのは、身近にあったり、100円ショップ・スーパーで簡単に手に入ったりするものばかり。今回は、キャラ弁を初めて作るときに揃えておきたい、基本の道具をご紹介します。
<目次>
 

キャラ弁の海苔や食材を切る道具

キャラ弁の食材カットするのに使う道具

キャラ弁の食材カットするのに使う道具

キャラ弁作りで最も活躍する食材は、顔のパーツを作るのに欠かせない「海苔」。作りたいキャラクターに合わせて切る道具を使いこなすことが、上達の鍵となります。

■ハサミ
まずはハサミで海苔を切るのに慣れると、キャラ弁作りが楽しくできるようになります。細かいパーツは、先の尖った小さいハサミを使うと扱いやすいです。

■デザインナイフ
型紙を使って海苔を切り抜きたい場合に使います。100円ショップやスーパーで探してみてください。

■海苔パンチ
手軽に細かいパーツを切ることができます。大型のスーパーや、オンラインショップで販売されています。
 

キャラ弁の海苔や食材を運ぶ道具

キャラ弁の食材を運ぶ

キャラ弁の食材を運ぶ

作ったパーツを、ご飯や食材に貼り付けるのに使います。

■ピンセット
お箸で掴みづらい、小さなパーツを運ぶのに重宝します。

■楊枝
ピンセットではさむのが難しいものは、楊枝の先を湿らせてくっつけると運びやすいです。

■箸
柔らかい食材は、ピンセットでつかむと傷がつくことがあります。カニカマやハムなどは、先の細いお箸で運びましょう。

 

キャラ弁の食材を型抜きする道具

型抜きはキャラ弁のパーツを手軽に作れる

型抜きはキャラ弁のパーツを手軽に作れる

気軽に形を作りたいときに便利な型抜き。好みの形を揃えておくと便利です。

■型抜き
野菜やハム、チーズ、かまぼこなどは、型抜きが便利です。細かい模様や綺麗な丸を手軽に作ることができます。

100円ショップなどで数多くのお弁当用型抜きが出回っており、手軽にそろえることができます。

■型抜きに代用できるもの
クッキー型や、クリームの絞り袋に使われる口金、ストローも型抜きの代わりに使えます。
 

楽しいキャラ弁作りは便利な道具で!

キャラ弁に便利なグッズは、普段から身の回りにあるものを多く使用します。はじめは慣れなくて上手に作れないことも多いですが、何度も道具を使ううちにコツを掴めるようになるはずです。

身近にある便利な道具を活用し、食べる人の喜ぶ顔、美味しく食べる時を思いつつ、お弁当、キャラ弁作りを楽しみましょう。

【関連記事】
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます