家計簿・家計管理/家計管理の基本

今すぐできる!浪費癖を直す家計管理のコツ

浪費家の人の消費傾向としては、趣味にお金を使い過ぎたり、毎日コンビニに通っていたり、電子マネーが好きだったりします。それらを踏まえ、どのように家計管理をしていくことで浪費癖を直せるのか、お伝えします!

二宮 清子

執筆者:二宮 清子

家計簿・家計管理ガイド

  • Comment Page Icon

浪費家はどうやってお金を貯める? 

貯蓄ができない、家計が毎月赤字だけれど、教育費やマイホーム資金を貯めるためにしっかり家計管理しなければ、と思っている方はきっと多いことでしょう。
 
電子マネーを使ってすぐに買い物をしてまう……浪費をやめるためには

電子マネーを使ってすぐに買い物をしてしまう……浪費をやめるためには


例えば、夫婦共働きで悠々自適な生活を送っていたけれど、「妊活や出産で仕事を辞めた途端、家計が苦しくなった」と、浪費癖が抜けないままの方もよくお見かけします。

浪費家さんは趣味にお金を使い過ぎたり、毎日コンビニに通っていたり、電子マネーが好きだったりと、金銭感覚が少しゆるい点が特徴です。そのような場合に最初にやるべきことは、何にいくら使っているのか? と家計簿をつけて現状を把握することが大切です。ダイエットしようとする時に、体重計に乗るのと同じ作業ですね。
 

1.家計簿は最低1年続けて年単位で家計を集計する

家計簿は色んなつけ方があります。⇒家計簿にはどんな種類があるの? 家計簿アプリやレシート貼付型、パソコンで管理するもの、昔ながらの手書きのものなど。自分が続けやすいモノを選んで、最低でも1年間つけていくと年間の集計がとれるので、月単位だけでなく年単位で家計を管理できるようになります。
 

2.節約が目的なら現金支出は、細かくつけたほうが効果大!

節約を目的にしているのなら、どこで何をいくらで買っているのかが、細かく転記されているほうが問題も発見しやすくなり、節約の効果を出しやすくなります。

家計簿をいつまでも細かくつけるのも手間なので、家計のスリム化が定着したら、大まかに項目ごとにつけていくように、手抜きしてもよいのではないでしょうか。
 

3.固定費は今すぐ見直しを!

住宅ローンや携帯料金、保険料、電気代の基本料金、車などの固定費は、一度見直しをするとずーっと節約効果が続くので効果が絶大です。しかし、自分で判断するのはやや難しいものもあります。FPなど、お金の専門家に相談するのが一番早いでしょう。
 

4.カフェラテ効果で車が現金で買える!? 教育費が準備できる!?

たばこやお酒、コーヒーショップ、コンビニ通いなど、習慣になっている支出はありませんか?これらに1日500円使っていた場合、なんと10年間で182万円になります。

500円×365日×10年間=1,825,000円、182万円あれば小型車が現金で買えますね。さらに18年間で考えると、500円×365日×18年間=3,285,000円と328万円あれば、子どもの大学資金の一部を準備できるようになり、教育ローンや奨学金といった借金を持つ必要もなくなります。
 

5.趣味やレジャーは「生きたお金」になっているか確認

趣味やレジャーは人生の楽しみや生きがいでもありますが、ギャンブルやストレス発散の買い物、見栄を張るための支出など、浪費を加速させるものは見直しが必要です。その支出は自分と家族のためになっているのか? 生きたお金として使われているのか? と、改めて考えてみましょう。

例えば私の専業主婦時代は、時間つぶしのためのレジャー費に結構なお金を使っていました。そのことに気付いてからは、目的のないショッピングには行かなくなり、旅行に行くにしても旅行先で何を感じ、学ぶことができるのか? と、ただの物見遊山にせず目的意識を持つようになりました。
 

6.浪費を加速させる電子マネーの使用は控える

電子マネーは便利なモノですが、お店にとっては1つのマーケティング(経営戦略)に過ぎません。お金を使っている感覚をなくさせることで、多くの買い物をしてもらうというものです。お金を使った時に感じる「お金を失う痛み」がないので、浪費を加速させてしまいます。

不思議と浪費家さんほど、電子マネーが好きです。現金で家計管理がしっかりできるまでは、電子マネーは控えるほうがよいでしょう。どうしても利用する場合は、「交通費だけ」といったルールを持つようにしましょう。

【関連記事をチェック!】
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/3/31まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます