定年・退職のお金/老後資金の貯め方

老後資金の確保ができていない50代は7割も! どうする

金融広報中央委員会が、全国の18歳~79歳の個人2万5000人を対象に、インターネットで行った「金融リテラシー調査」では、50代で、老後資金の必要額を認識していない割合は48.9%、資金計画を立てていない割合は65.4%、資金確保ができていない割合は73.9%という調査結果が出ました。自分も、この中に入っているという50代のみなさん。みなさんが80代・90代になった30年・40年後が心配です。

執筆者:小川 千尋

  • Comment Page Icon

50代の老後資金準備に不安も?

金融広報中央委員会が、2019年3月に全国の18歳~79歳の個人2万5000人を対象に、インターネットで行った「金融リテラシー調査」とは、18歳以上の個人の金融リテラシー(お金の知識・判断力)の状況把握を目的とした、大規模調査でした。

【出典】金融リテラシー調査2019年調査結果
https://www.shiruporuto.jp/public/document/container/literacy_chosa/2019/
 
老後資金の準備がないまま高齢になると、どうなる?

老後資金の準備がないまま高齢になると……



この調査中の「50代の老後の生活費の準備」の意識をピックアップしてみます。「今後必要になると意識している費用は?」という質問で、「定年退職後の生活費」と答えた人は50代で79.7%です。そのうち、48.9%が老後資金の必要額を認識しておらず、65.4%が資金計画を立てていません。資金確保ができていない人は73.9%もいます。

この人たちは、退職金と公的年金があれば老後に必要なお金を賄えると思っているのでしょうか? それとも、生涯にわたって足りない分を補完できる収入のアテがあるのでしょうか? 後者であればいいですが、前者だと問題です。

現在でも、公的年金だけで毎月の生活費をまかなえていない層が多く、貯蓄を取り崩しています。将来的に、公的年金は少子化の影響で減額していくのは避けられないため、取り崩す金額は増えそうです。
 

50代いっぱいが貯めドキなのに…

また、日本人の寿命は年々延びています。厚生労働省の調査によると、令和元年の平均寿命は女性87.45歳、男性81.41歳です。寿命が延びる余地はまだあるそうなので、90歳超、100歳超まで生きる人の割合が増えるでしょう。そう、超長寿時代の到来です。

すると、老後の基本生活費は、寿命が延びる分、膨らみますし、医療・介護にかかるお金も増えそうです。

一方、長寿化に伴って、国や会社もそれなりの手を打っていて、定年年齢は少しずつですが延長されています。しかし、60歳以降も50代と同じ給料水準または昇給していくことは考えにくいですから、60歳から段階的に給料が下がっていくでしょう。つまり、老後資金の貯めドキは50代いっぱいということです。

50代で貯め切れない人は、今から節約をして家計サイズを縮小しておくことと、生涯現役で働く覚悟でキャリアプランを考えておきましょう。そして、後に続く40代以下の人は、このことを肝に銘じて老後の準備をしてください。

※All About生命保険ガイド・小川千尋さんの記事を編集部が最新情報に加筆

【関連記事をチェック!】
50代から貯金1000万円を貯める! ハイブリッドな貯金方法
老後へのカウントダウン? 50代でやっておきたい老後のお金への準備とは
50代は老後のためにイデコをどう活用する?
老後に必要なお金って? 本当に老後資金3000万円は必要か
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/3/31まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます