山本浩未のきれいのソース/記事一覧

アイラインが下まぶたにつく……崩れさせないアイラインのコツ!

アイラインが落ちて下まぶたにつく……。アイライナーを崩れにくくするにはどうしたらいいのでしょう? アイメイクを少し変えたり、ペンシルライナーに変えるなどの工夫で随分改善されます!山本浩未さんにメイクのコツやおすすめ商品を教えてもらいました。

執筆者:All About 編集部

今回はこんな質問が届きました

Q.マスカラではなくペンシルタイプのアイラインが下まぶたに移ってパンダ目になってしまいます。どうしたらいいでしょうか?(30代・会社員)

 

アイメイクが落ちてしまうのは仕方がないこと

アイラインが下まぶたにつくときの対処法

崩れにくいペンシルアイライナーの使い方

以前、「リキッドタイプのアイライナーがまぶたに移ってしまう」というお悩みをいただき、その際は、ラインを引いた後、少しまぶたを持ちあげて乾くまで時間をおきましょう、というアドバイスをしました。今回はペンシルライナーですね。ちなみにアイラインが下まぶたにつくお悩みはよくいただくのです。

結論から言うと目のタイプによって「落ちてしまうのはしょうがない」。つまりそういう方は、あきらめるしかない(笑)。だってメイクだから絶対に落ちない崩れないってことはないですから。だからその心づもりにしておいて、“直す”が正解です。時々鏡でチェックして、にじんでいたら綿棒等でふき取る。これがパンダ目防止の最善策です。綿棒にクレンジングついてる専用の綿棒があるので、そういうものを携帯しておくと便利ですよ。
 

アイライナーのW使いで、アイメイクが崩れにくくなる

でもちょっとしたテクで、崩れにくくすることはできますよ!私がおススメしているのはアイライナーのW使い。質感の違うアイテムを重づけするとフィット感が高まり、単品で使うより崩れづらくなります。パウダータイプの上からリキッドタイプ、ペンシルタイプの上からジェルタイプなど、そのあたりはお好みでOK。

重ねる順番もどちらでもよいのですが、基本的には、しっとりしたウェットな質感を下にして、上からドライの質感を重ねると落ちづらくなるようです。または色の薄いほうを先に、濃いほうを後にするのもあり。やり方はいろいろですが、おすすめは、ペンシルで描いてリキッドで重ねるのが、仕上がりがくっきりするけど自然でキレイです。そしてもちろん、崩れにくいですから試してみて下さい。
 

アイテムと皮脂の目元の形などの相性がある

マスカラもそうなのですが、アイテムとは相性があるんです。例えば、まぶたのふくらみ具合だったり、皮脂だったり、それぞれの目元の形など、アイテムだけでなく、ブランドとの相性もあるようなので、この“にじみやすい”“にじみづらい”はいろいろご自分でトライして使ってみるしかないんです。

つまり、ウォータープルーフだからにじまないってことはないのです。少々めんどうですがとにかく試して探す!です。ちなみにパッケージに“取れづらい”ってことが強調されている商品から選ぶといいですよ。今、使っているのがにじむのであれば、違うタイプに替えてとにかく試してみて下さい。

他にも、まつ毛をしっかり上げてマスカラをきちんと塗っていればにじみにくくなるって方もいますよ。目まわりに油分があるとにじみやすいので、にじむところにアイカラーやパウダーを薄くつけておくのも落ち防止になりますよ。他にもアイメイクを崩れにくくするまぶた用のベースを使って、アイカラーだけでなくアイライナーもにじみにくくするというのも手!とにかくご自分にあった対策をご自分で見つける!これしかないです(ごめんなさい)。
 

山本浩未さんのおすすめアイテム 

キャンメイク ラスティングマルチアイベース

キャンメイク ラスティングマルチアイベース

 

アイメイクをしっかりキープ。アイカラー、アイブロウ、アイライナーなどマルチに使えるメイク下地。
アイメイクを重ねた瞬間、発色UP!しっかり密着させ、付けたての仕上がりを長時間キープ。ラメ、パール感なしなので自然な仕上がり。絶対に崩したくない方に!キャンメイク ラスティングマルチアイベースWP/500円(税抜)井田ラボラトリーズ


 
デジャヴュ ラスティングファインa

デジャヴュ ラスティングファインa

皮脂や涙に強く、しっかりラインが定着し、24時間美しい状態をキープ!
発揮成分の働きにより約60秒でラインが定着、コーティング。細芯のペンシルタイプで定着するまではスルスルと思い通りのラインに。お好みの色が選べ、顔料タイプなので色素沈着せず、普段のクレンジングでオフ可能。ラスティンファインa 繰り出しペンシル リアルブラック/1200円(税抜)/デジャヴュ


 

 

 

山本浩未さん プロフィール
さまざまなメディアで大人気のヘア&メイクアップアーティスト。取り入れやすいメイクテクが、幅広い年代の女性に支持される秘密。

公式Twitterはこちら>>
公式Facebookはこちら>>
 


【関連記事】
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※個人の体質、また、誤った方法による実践に起因して肌荒れや不調を引き起こす場合があります。実践の際には、必ず自身の体質及び健康状態を十分に考慮し、正しい方法で行ってください。また、全ての方への有効性を保証するものではありません。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます